※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2ヶ月と1歳の年子です。夜になると、下の子に触るだけで泣き叫ぶので基…

2ヶ月と1歳の年子です。
夜になると、下の子に触るだけで泣き叫ぶので基本大合唱です。旦那にはもっとその状況を楽しんだら?こうしたらいいかなとか、考えながら過ごしたら?と言われました。
私も楽しみたい気持ちはありますよそりゃ!!!でも無理です😂余裕ないです!ずーっと泣き声聞いてると耳塞ぎたくなります。
みなさん同じですか?🥲余裕持って育児なんて難しくないですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく年子です。
今は2人とも小学生になって大分楽になりましたが、0歳1歳の時なんてバタバタすぎて最早記憶ありません😂😂

もしあのくそ忙しい時期に、この状況を楽しんだら?とか考えながら~とか旦那にいわれたら、私なら顔面パンチと全力股間キックしてると思います😂😂
理想論語ってるヒマあったらオムツのひとつくらい変えやがれって感じです。笑

余裕なんて無くて当たり前です!
年子の0.1歳、1.2歳なんて一番余裕無い期間でしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁ😭💕大先輩ママさん、コメントありがとうございます。
    全力股間キック笑いました😂ほんとに口より手を動かしてって感じです😂

    大きくなったらあんな時もあったな〜なんて笑い話になる日を楽しみに、今を過ごそうと思います😭✊🏻

    • 7時間前
🍑

同じく年子育児中です、、マジで余裕無くなりました笑
1人目の時はまだポジティブに考える脳みそが残ってたんですが2人目できてから全部無理すぎます😭旦那にもイッライラするようになったし🧠
でもこの生活してたらおかしくなるの当たり前ですよ😭生きてるだけでOKにしましょ、、私もあれ出来なかったこれ出来なかったの繰り返しで毎日息苦しいし楽しめてないです、、はやく大きくならないかなぁって毎日思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります😭1人目の時はまだいろいろと余裕がありましたが、人手欲しい!で頭がいっぱいです😭
    ほんとに、、、生きてるだけで素晴らしいと思って今を乗り切ります、、、お互い息抜きしながら頑張りましょ😭💗

    • 2時間前