

はじめてのママリ
うちは、外食です😊😊😊
保育園も午前で終わります!毎回焼き肉です✨

はじめてのママリ🔰
祖父母とみんなで外食が恒例です✨

はじめてのママリ🔰
うちはそのまま授業で学童なので、、、土曜日にパパに内緒で焼き肉ランチ行くかーって話してます。笑

mama
最近は幼稚園も小学校も
午前中で終わりますよね!
お弁当作らなくていいから
めちゃくちゃありがたい🙏🏻✨
でもその分運動会の内容が
つまらなくなりました💧
終わったら外食か
テイクアウトがほとんどですね!

はじめてのママリ🔰
最近はほとんど午前中で終わりのところが増えてきましたよね😭
仲の良いママ友グループなんかは公園で集まって食べたりもいますよね☺️

Ayaka
分団下校じゃなく11:45下校で、運動会頑張ったご褒美で、行きたいってところに外食でした。

はじめてのママリ🔰
うちは外食です〜
外食の家庭多いのでファミレス結構混んでます(笑)

mii
午前中なんですよね🥹
外食する人が多いです🥹
お店に行くと同じ小学校の子結構います🤣

あーりん"(∩>ω<∩)"
一昔前は、午前の部午後の部とあって、その間に親と食べるか子供にお弁当持たせてクラスで食べるか。こんな流れが多かったように思います。
今は午前で終わってしまうところがほとんどですよね…
末娘も午前で終わりました。帰りにサイゼリアでご飯食べました。
昔は、1年生の50m走や玉入れやダンスなど可愛い姿や、6年生の100m走はメインイベント。大盛り上がり。
5年生のソーラン節。揃いの法被着て長いハチマキ巻いて……あー懐かしい。
朝から場所取りやお弁当作り大変だけれど、ひとつの大きなイベントで、年1しかなくて、それまで子供たちが練習してその成果を披露する場。
良き風習がなくなっていくのは寂しいものですね。午前中で終わるのは子供の体力的には楽なんだろうけれど……

はじめてのママリ🔰
公園で食べてる人は見かけないですね🧐
大体うちはマックとかで済んじゃいます
コメント