※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
住まい

建築条件付き土地でいいところを見つけました。駅までは距離があります…

建築条件付き土地でいいところを見つけました。

駅までは距離がありますが、同じ校区内
上物と合わせても3700万でおさまるといわれました。
地元工務店なのでかなり融通が効くらしく、、

そこまではすごくいいのですが、工務店なのが
心配になってます。

2人で対応してもらっているのですが、
おじいちゃん営業が主導で話していて
話を振らないと、断熱や構造などのことは教えてくれません。
寒い家はないから!と一度は流されました
間取りは提案いただけるか聞いても、こちらからは提案しないとのこと。
大体は決まっているからそれでいく人が多いと言われました。

ちなみに、おじいちゃん営業の横には
全然喋らない寡黙なおじさん営業がいつも座っています。
喋ったところを見たことがなく、なんでいるの?っと思っています。笑

会社的には、おじいちゃん営業の奥さんと
もう1人違う方が事務をやっていて、かなりこじんまりとされているみたいです。

土地はすごく魅力的、でもこんな適当なところで建てていいのか?と悩んでます😭😭

建てたいHMはありますが、建築条件を外すと
+200万と言われ上物を考えると予算オーバーです😭😭

住めば都ですかね??
工務店は倒産とか聞くのでそれも不安です・・

コメント

ママリ

多分規格なんでしょうね!
間取りとかこだわりがある人はやめた方がいいかなと思います。。
営業さんとの相性もかなり必要だと思いますよ、きっとそういう人ならこれしたい、あれしたいって要望聞いてくれなさそうな気がします‎が……💦
工務店も今かなり増えててしてる方も多いですが、先日兄が建ててる最中のハウスメーカーは倒産しました……そこそこ名の知れてるところの方が安心かなと思います。。😂

私は2回家建てましたが後悔もやっぱりあるので、200万なら好きなHMで建てたいかなって思います💦
一生のお家だから、妥協しない方が絶対いいとおもいます🥺

はじめてのママリ🔰

今の時点で違和感とか不安あるなら絶対やめた方がいいです。
安く済むといえど一生で一番高い買い物なので一生後悔します

はじめてのママリ🔰

大手でも工務店でも営業担当(提案力や意思疎通など)によるし、どちらにしても施主力つけておかないと、聞いてなかった知らなかった!は結構出てくると思います😭💦
予算オーバーがいくらかにもよりますが、私は500万はしかたないかなと思って納得いくところにしました(それでも建築条件付きですが🤣)