※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

4歳以降雨の日の送迎について。片道約2キロです。車は無し。小雨の時に…

4歳以降雨の日の送迎について。
片道約2キロです。車は無し。
小雨の時には電動自転車を考えています。
中雨(3〜4mm、風4m)の時も電動自転車で送迎していますか?
私はバギーにレインカバーをつけるか、手押しの三輪車にレインカバー。つけるかで行こうかなと思っているのですが、どちらがおすすめでしょうか?

大雨(5〜6mm以上 or 風5m以上)の場合は迷わずタクシーを利用しようと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

3園、幼稚園と保育園通いましたが、バギーも三輪車も見たことないです…。雨でもみんな基本自転車か強い時は歩き出したね、、💦

はじめてのママリ🔰

園でバギーや三輪車での登園可能なら良いんじゃないですかね😊
上の子が通ってたこども園ではバギーや三輪車での登園は禁止だったので、中にはそう言うとこもあるのかなぁと…。


うちは4キロ程あるのもありますが、自転車で行ってます。(大雨は路線バス利用)