
文章を読んでいるのに内容が頭に入らないことや、人と話している時に意識が別の世界に行ってしまうことは何と呼ぶのでしょうか。こうした経験を持つ方はいらっしゃいますか。
学生の頃から、文章を読んでいる時に
文を目では追っているのに
内容が頭に入っていなかったり
人と話している時に
考え事をしているわけでもないのに
いきなり頭が違う世界にいって
全く聞いていなかったりすることがあります🫠💦
こういうのってなんていうんですかね?
同じ方いらっしゃいませんか😭
- ママリ
コメント

となりのトモロ
同じです😂
私は勝手に発達障害かな〜でも日常生活送れてるしま〜いっか〜って過ごしてます🙌

はじめてのママリ🔰
脳の特性があるのかな〜と。発達障害に近いかなと思いました。
-
ママリ
やっぱりそうですよね!
- 2時間前

はじめてのママリ
ADHDかなぁと思います。
集中力を続けるのが困難で、なにかの刺激や自分の内的思考によって注意が簡単に逸れてしまう感じでしょうか。
ママリ
同じくです!😂
何か名前つくものがあるのかな?と思いつつそれなりに生活できているので今まで気にしていなかったのですが、ふと追求してみたくなりました🤣