
コメント

ママリ
子どもたち1人ずつダイソーのポーチです!

はじめてのママリ🔰
私は整理整頓苦手なので母子手帳ポーチ必須です♪
ジェラピケのポーチ買いました🧸
私だったら気に入っていたら絶対買います!使うたびに買った時、出会った時のトキメキ思い出してハッピーになれるので✨
私も母子手帳ケース買う時、少し予算オーバーで買うか迷ったんですけど今は買ってよかったと思ってます🙌🙌

はじめてのママリ🔰
私は母のお知り合いにばったりベビーザらスで会ってその時にはいこれ!って母子手帳ケース頂いたのがきっかけで使ったんですがあってよかった!ってめちゃくちゃ思いました🥰
母子手帳と保険証、診察券、薬手帳はセットで常に持ち歩いてたので☺️
-
こまり
普段持ち歩くバッグの中にそれぞれいれてますが、ひとまとめにできるの良いな〜と思ってました🥹- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
一つにまとめてあるとパッと持って行けるので楽でした☺️
どこやったっけ?!ってなることもなくなってよく診察券無くしてた私は助かりまくりでした🤣
↓の方も言われてる通り無機質なものより好きなデザインのもの使ってるとテンションも上がります🥰- 2時間前

ママリ
1歳を過ぎると出番はほぼないです😂笑
が、やっぱり可愛いとちょっとテンションは上がりますかね🥺
1歳すぎると病気での通院時に開きますが、ただでさえ通院でテンション下がってるので無機質だと病院感?事務的な感じ?がして萎えるので、可愛いに越したことはないはないですね🥺
あと、自分が子どもの頃の母子手帳ケースが現役で残ってるので、30年も前のものが今も綺麗に残ってるのは嬉しいです☺️

ママリ
母子手帳ケース買いましたがデカすぎて持ち運びに不便で、100均のポーチ使ってます!

ちゃん
1人目から使い回しです笑

RN
今2人目妊娠してて、1人目の時はファミリアの母子手帳ケース買って今も使用してますが、2人目のは病院の診察券や妊婦健診のチケット母子手帳がまとめて入る無印の透明のポーチにいれて持って行ってます😂
今は、1人目と分けてますが産まれたら一緒のケースに入れる予定です!
パッと出せるので透明のポーチもすごく楽だなと思います😂

はじめてのママリ🔰
私の場合、現実的には要らなかったです!
マザーズバッグの内ポケット的なところに入れてたら充分でした😂
初めのうちはケース使ってましたが、出し入れが面倒だし、バッグの中で場所取るしで😂
でも、可愛いお気に入りのケースがあれば見るたびテンション上がりますよね☺️

ビビ
確実にかさばるのを理解した上でジェラピケのを購入して使ってます!
予算オーバーだけど、この先ずっと保管する写真とかも1つにまとめられるので後悔はないです🙆♀️

こまり
まとめての返信失礼します🙇🏻♀️
たくさんのコメントありがとうございます!
自分のテンションを上げるためにも買おうと思いました☺️✨💓💓
皆さんの意見全て参考になったのですが、中でもいいなと思った方にグッドアンサーさせていただきます!
本当にありがとうございました😊
こまり
ダイソーやセリア、無印などで買われてる方も多く、値段もあって迷ってます😇
ママリ
汚れたら気軽に買い替えられるし、診察券等もひとまとめにできるし、シンプルでパッと出せるし使いやすいです🙌
私は母子手帳もらってすぐにとりあえず〜でダイソーポーチ買ったら思いのほかめちゃくちゃ使いやすくて、もうケース買おうという気がさらさら無くなったのでコレ!ってのに出会うことありませんでしたが(笑)
いいなと思えるケース出会えたなら気分上げるために買うの全然無駄じゃないと思いますー!🥰
育児は自分の心満たしてあげるのが一番大事です💕