※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

SNSにて一歳の子で、ママが料理中泣いてしまうから抱っこしながら料理を…

SNSにて一歳の子で、ママが料理中泣いてしまうから抱っこしながら料理をするという投稿をみたのですが、うちの子は料理してても全然泣かないし、むしろずっと1人で遊んでます…
有難いことなのですが、少数派のようなので逆に心配で💦
後追いも人見知りもしないし少数派の行動が多いように感じます。
その投稿には、当たり前ですが「うちの子もそうでした!!」という方の意見ばかりで、、💦
それだけでなく、いつもみてるティックトッカーのママさん2人くらいいますが、その方たちも子供がなくからいつも抱っこして料理されてました。やっぱり大多数の子供は泣くのが普通なのかなって不安になりました😵‍💫
泣かないよというお子さんおもちの方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

まーーーったく泣きません!
後追い、人見知り、場所見知りなしです😅

はじめてママリ🔰

1歳前半までは1人遊び得意だったので泣きませんでしたよ🌱
最近はたまに泣きます。

女の子は一緒に遊んでほしいってなく子も多いですが、男の子は黙々と1人遊びできる傾向があるので、男女差もあるよね〜と思っています。

あおちゃん

泣かないです😊
足元で遊んでます💡
イヤイヤ期入ってから気に入らないと泣きわめいてますが、私が料理してるからとかではないので、落ち着かせればまた遊び始めます!

猫のひげ

下の子は全く泣かなかったですね🤔

上の子はずっとおんぶ抱っこでした。。個人差かなりありますよね〜😅