※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
雑談・つぶやき

標準語圏に住んでるのですが仕事場に関西弁の人がいて、その人が話すと…

標準語圏に住んでるのですが
仕事場に関西弁の人がいて、その人が話すとなんでも
面白く聞こえるのが不思議です…笑
同じ話を標準語で話しても多分そこまで面白くないのに
関西弁になるだけで笑えるのって不思議だよねと
職場の人と話してました😂
不思議です、抑揚の付け方なのでしょうか、?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

関東に一時期住んでた生粋の関西人です。
仕事ではあからさまな関西弁は出さず自分なりの標準語で喋ってましたがイントネーションですぐに関西人とわかるみたいですね😂
私は電車で高齢者の方とかが標準語で話をされてるのとか聞いたりしてたらなんか上品に聞こえるなぁちょっと羨ましい…と思ってました☀

はる

抑揚なども関係あるかもですが、その方は言葉のチョイスが上手いんじゃないでしょうか😊

私も関西人ですが、コテコテの関西弁でも全く話が面白くない人もいるので、その方が話し上手なのかなと思いました🤔