

はじめてのママリ🔰
まだお子さん小さいので狭さは大丈夫かと思いますが、狭い分お隣との距離が近いので騒音対策は必要かなぁと思いました!

m a ★
生活できないことは
ないと思います!
ただ、私もシングルで
息子とふたりぐらしですが
リビングと寝室は別の方が
生活はしやすいかなと🥲
息子さん寝てから
ママリさんひとりで
なにかしたくても
1部屋だけじゃ
落ち着けないというか🥲

えくぼ
寝室は別の方が生活しやすいのでもう一部屋欲しいところですが、元ご主人のストーカーからの避難とあらば、間取りは後回しです‥
私も木造が気になります 騒音問題あると思いますし、木造ということは2階建てもしくは3階建てくらいのアパートの様な感じですか?防犯面が気になりますが‥外から簡単に中に人がいるかどうか分かったりしないですか?その気になればバルコニー等に登って窓を割って侵入ってことも可能ではないですか?オートロックが安全という訳ではないですが少し不安に感じます

はじめてのママリ
最低でも1LDKがいいですよ。
子供と自分が常に一緒に寝るわけではなくなってきます。
自分1人でゆっくりテレビを見たり、資格試験の勉強したり、子供は寝室で寝かせてリビングは自由に使える方がいいです。
この間取りがダメで引っ越すことになると、また何十万もかかります😰
築年数古くてもいいから、ワンルームじゃない部屋がいいと思う。

はじめてのママリ🔰
私だったら、
洗面所に小さい椅子置いて子どもが寝たら引きこもります。笑
家賃の予算もあるだろうし早く逃げたいです。
コメント