※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
成ちゃん
その他の疑問

放課後デイは自分で探して決めるのでしょうか?それとも、相談員に聞くも…

放課後デイは自分で探して決めるのでしょうか?それとも、相談員に聞くものですか?
現在、年長です。療育を2ついってます。
10月に入り、療育先2つから小学校に入ったら放課後デイをどうするか?と聞かれてますが、まだ全然考えてなかったので回答に困ってます。

相談員に聞くと、調べるのに時間がかかるので再来週に返事まちしますといわれました。
聞く場所間違えたのでしょうか?

○○小学校の子が、けっこう通ってるとこがいいんですけど、、と聞いたのですが、二週間も返事にかかる??と疑問に思いました。

コメント

( ・_______・ )

うちは自分で探してくださいスタイルだったので学区内の放デイ連絡して見学もしましたが来年は未定かキャンセル待ちって言われました😭
学区外の施設だけどよく見かける放デイにも電話して聞いてみようかなって思ってますがまだしてないです😫😫

まろん

どちらでも大丈夫だと思います🙂
我が家は相談員と個別契約しているので、いくつか探してもらいました。見学〜手続きも全てしてくれました。

情報をたくさん持っている相談員もいれば、そうでない方もいますよね^^;

ムージョンジョンLOVE

相談員さんはおすすめするわけにいかないそうなので、自分で全部調べて全部問い合わせしました。
10軒くらいかな?