※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小1のカラーテストについてです。この前姉の家に遊びに行ったのですが、…

小1のカラーテストについてです。

この前姉の家に遊びに行ったのですが、その時に小1の姪っ子ちゃんがその日学校で返された90点のテストを姉に見せていました。

1問10点×10問の配点になっていて、1問間違いで90点でした。
今までのテストは毎回100点だったそうで、今回90点だったことに姉が割りと厳しめに叱っていました。

普段100点で一回くらい90点だなんて、人間そんな時もあるさ。よく頑張ってるじゃんと思うのですが、姉の家の教育方針なので口を出す気はありません。

ただ姉の言葉の中で
「1年生は100点が当たり前だよ。」というのが印象に残っていて…。
みんな割りと普通に表裏どちらも満点取ってくるんですか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

兄弟共に100点当たり前でしたね🤔
たまにおっちょこちょいミスで100点以外があったら、もったいないなーちゃんと見直しなよーって感じでした!

ままこ

小学生男子2人いますが全然100点とってこないです!(笑)
姪っ子さんの将来がちょっと心配になりますね🥺
90点なんてめちゃくちゃ褒めてあげてほしいですね🥺

はじめてのママリ🔰

簡単な足し算とかなら100点とれる子も多いですけど、文章問題とかになるとケアレスミスで間違える子は割といますよ🤔

わからなくて点とれないっていうよりもほとんどがケアレスミスな気がします!

ままり

小2の子がいますが、当たり前じゃないです。その姪っ子ちゃんのテストみて分かるように、1個ミスればそれだけで-10点とかあります。
先取り学習してる子は小1の問題は簡単に思えるかもしれないですが、それでも少しの間違えくらいは普通にあります。大人だってそうですよね。

何点でもテストの点数で叱るのは自分的にはなしだと思います💦

うちも姉が姪っ子にキツイ言葉言うのでハラハラしますが、他人の家なので口には出せないです😅

はじめてのママリ🔰

1年生娘…

確かに簡単なので90〜100点は取ってほしいのですが…


毎日ちゃんと宿題や自主的な勉強も頑張ってますが、60点台取ってきたことありますよ(笑)
もう、怒る気失せました(笑)
しっかり復習しましたー…

理解してないというより、
何を聞かれているのかとか、
答え方がわからないとか、
単にケアレスミスとか、
そんな、感じです😅

はじめてのママリ🔰

姪っ子さん大丈夫かな?
叱られてもって感じじゃないかな
人間誰しもミスするし
お姉さんはなんでも完璧なのかな?
そのうち姪っ子さんからお母さんに反抗的になりそう

あと1年生は100点が当たり前だよって姪っ子さんにいってたらあんまりよくないかな 逆にやる気なくしそう…

娘も一応100点とってきますが90点だとしても怒らないです…

先生との懇談でも満点でした
全部理解しててすごいです!!ていってたし
そうじゃない子もいる感じでいってましたよ〜