
小学1年生のトラブルについてです学校の様子を毎日どうだった〜?と聞い…
小学1年生のトラブルについてです
学校の様子を毎日どうだった〜?と聞いてるのですが
ここ最近1人の子からちょっかいを出されることが多くて
気になっています。最初はちょっとしたことなので
間違っちゃったんじゃない?と話を聞いてはいたのですが
明らかに故意にやってるような事をしてくるようです。
帽子かぶっていたら、ゴムパッチンされて
顔がみみず腫れになっていたり
今日は木の枝で突かれたなどなど。
ちょっかい出す子は毎回同じです。
息子には何かしちゃったの?と聞いても
何もしてないと言ってますが
言わないだけで本人が何かしてるか
つもりなくてもしてるんじゃないかと
決めつけも良くないかなと思っているので
真相はわかりません😅
あまりにも続くので連絡帳に書いてみようと思いますが
相手の名前も書いた方がいいと思いますか?💦
連絡帳書けば電話が来そうな気もしますが、、、
書き方悩んでます😅
こういったトラブルはじめてなので
アドバイスいただけると嬉しいです
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
相手の名前を伏せても絶対後から分かることなので伝えてもいいと思います!連絡帳に書くより直接電話する方が話の本意も伝わると思います◡̈
もやもやすることは早目に相談してスッキリすることをおすすめします。

まろん
連絡帳には相手の名前を書いたことありません。連絡帳を落とす可能性もありますしね。
コメント