※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

義母が学童のお迎えで怒り、ストレスを感じています。今後どうすれば良いでしょうか。

姑の愚痴になります😩
こんな姑いますか?

共働きのため、学童のお迎えを義両親にお願いしているのですが、今日たまたま私が午後休みで、お迎えは不要だというメールを朝、通勤途中に義母に送ったつもりが、私側の電波が悪く送信エラーに気づかず、義両親は夕方、学童に迎えに行ったようで、私もすぐに電話かけたものの出なかったため、送信エラーになっていたとはいえ、結果連絡もせずにすみませんという内容のメールもいれ、義母がかけなおしてきたのですが「今日迎えいらなかったんですが💢大恥かきました💢私達どこも行かずに家にいたのに💢こんなことないように💢気をつけてください!💢ガチャ」と切られヒステリー状態でキレられ😑
いやいや、ほんとは孫の迎えしたくないし家にいないで出掛けたいんですか?と言うのを抑え、わかりました!すみません!と強めに返しました。
私が悪いのは百も承知で申し訳なく思い、謝りました。
それにブチギレてくる性根の悪い義母に腹が立ちます😩
ほんとは頼みたくないのですが、夫婦が帰宅するころには学童のお迎え時間は過ぎてしまい、習い事も行けなくなってしまいます。
我慢して義両親にお願いするしかないのですがストレスです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

突然そんな怒る人なんですか🤔?

もしそうじゃないなら、歳も取ってますし、普段からのお迎えが結構大変だったとかストレスに感じていたとかあった可能性はないですかね🥲?

習い事は仕事とは違うので、私なら習い事には同行させるか他人に頼らないと通わせられない習い事はしないです😭

  • みー

    みー


    コメントありがとうございます!

    なにもなければ普通かちょっとめんどくさい人くらいなのですが、なにか自分の気に障ることがあると誰にでも発言や性格がきついと有名な義母です💧

    多少なりともストレスはあるかもです💦
    習い事そろばんなのですが、頑張って成果もでていてどうにか続けさせてあげたいので、義両親に我慢するしかないですね😓

    • 5時間前
ママリ

居ると思います!
今の時代難しいですよね🥺
働く時代だし学童の時間間に合わないのも分かります💦


でも文を見てると、お互いストレスが溜まってるんだと思うんです。
みーさんの気持ちは同じ嫁として分かる!

けど義両親も最初は快く協力してくれたかもだけど、毎日のお迎えは正直負担は大きいと思います。
自分達の夕飯作りなど忙しい時間なので。

うちの義母もいつでも頼ってが口癖だけど、いざ2人を1時間見て欲しいというと渋りますし😂

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます😊
    共働きフルで小学校こんなに時間が大変だとは💦
    国がもっと子育て世帯のサポートを考えてくれればみんな働きやすくなるのになーと思います🥺


    頼めば頼んだで渋るとかあるあるですよねえ😂
    保育園のとき、ある日を境に一切迎え頼らなくなったのですが、そのときは「遅くまで置いてかわいそう💦私達がお迎えいってもいいのよ〜」と何回も言われました😂
    頼んでなにかあればさじを投げるし、頼まないとやるわよだし、結局自分たちの都合のいい時だけなんですよね💧
    ほんとは頼みたくないけど、熊もでているし子供の安全を考えると我慢するしかないかもです😥

    • 5時間前