※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2学期制で、ABC判定の通知表です。1年生の娘ですが、国語と算数がA、他…

2学期制で、ABC判定の通知表です。

1年生の娘ですが、
国語と算数がA、他全てBでした。

図工、体育、音楽は結構得意で、特に図工は校内の作品展に選ばれました。


1科目、3項目あって、音楽は3項目中1つAだったのですが、

図工と体育(生活)は、オールBでした。。。


これは、悪いほうですか?

真面目な娘なので、もう少し評価してくれるかと思ってたのですが、Aが僅かしかなく、ビックリしました。

他のママさんに聞いたけど、『うちもそんな感じ〜』とは言ってますが、謙遜してるだけかもなので本当なのかはわかりません。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、親が通知表一喜一憂しなくていいとおもいますよ。

はじめてのママリ

国語と算数がAならいい方だと思います💡地域や学校によるのかも知れないので一概には言えないかも知れませんが、Aって中々つかないです。
ちなみに我が子は学校提出の作文のコンテストで県で表彰されてますが、国語はBです🤭

ままり

Aがあるのは優秀だと思います。
そうそうつけないと先生がおっしゃってたので。
ちなみにうちはCひとつで他はオールBです😂