![りんごあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週3日の初妊婦です。張り止めを服用中で、子宮頸管が短くなり心配。張り止めに対する考え方の違いや、3センチの長さは問題か不安。教えてください。
今日で32w3dの初妊婦です。
もともと張りやすい体質?らしく、7ヶ月ぐらいから張り止めのリトドリンを1日3回服用していました。
ただ、安静にしなきゃいけないなどの指示はなく普通に家事や外出をしていました。
先週、里帰り出産のため実家に帰ったところ軽い出血があったので、里帰り先の病院に翌日診察してもらいました。
結果として、2週間前より子宮勁管長が1,4センチ短くなって3センチになってしまっていました。
医院長には張り止めを飲んでいる時点で普通じゃないのに!と厳しく言われましたが以前の病院では、長さが十分だったこともあるかもしれませんが、そこまで厳しく言われなかったので困惑しました。
病院で張り止めに対する考えって、そんなに違いますか?
あと、子宮勁管長が3センチって結構マズイ長さですか……??
教えて下さい。
- りんごあめ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
先生によるんですかね?💦
私は30wで30mmでしたが、リトドリンを1日4回、家事は最低限と言われました。
20mmきったら入院と言われました!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
先生によるのかもしれませんが…脅すわけではありませんが私は張り止めの薬をずっと飲んでて33週で切迫早産で入院になりました。里帰りされたのなら37週まで自宅安静されてはどうでしょうか?
最後に肺が完成するらしく、大事な時期だと思いますので。
元気な赤ちゃん無事に生んでくださいね
-
りんごあめ
入院は嫌なので、先週末からご飯とトイレとお風呂以外は布団に横になる生活をさせてもらっています。
37週まで残り1ヶ月。
自室にテレビなどないので暇で仕方ありませんが、ゴロゴロ出来るのも今のうち!と考えて安静にしていようと思います。
ありがとうございました!- 6月20日
![ゆかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかち
私は31wで28mmでした。
薬も特に出されず、基本ゴロゴロしててって言われただけでした😥
次の検診(30日)でまた見てみて入院かどうか決めるって言われました!
-
りんごあめ
それは、絶対に1日中ゴロゴロしてないとダメですね!?
なぜ、張り止めの処方がないのか不思議です。
検診まで暇ですよね…私は日がな一日スマホを見てます( ´△`)- 6月20日
-
ゆかち
でも先生はあまり焦るというか、重大そうにしてなくて少し心配です😅
お腹はあまり張ってないです。
仰向けになった時たまに張るくらいなので…
同じです(笑)- 6月20日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
25mmで張りどめ服用なしの
立ち仕事週2〜3ですが、そこまでなにも言われませんでした( ̄▽ ̄)
-
りんごあめ
そんな病院?先生?もあるんですねー!!
無理なさらず、お互いにお産頑張りましょう!!- 6月29日
りんごあめ
やっぱり先生によるんですかねー?
言われたときは、そんなこと言われても!と感じました。
1日3回服用でも、間の時間で張ってしまうので4回にしたほうがいいのか聞いてみます。
1センチも5ミリも簡単に短くなっちゃいそうなので、気をつけないとですね…。