※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の送り迎え時に車のエンジンオフにしますか?私はエンジンオフにす…

保育園の送り迎え時に車のエンジンオフにしますか?
私はエンジンオフにする派なのですが、つけっぱなしの保護者ばかりです。
緊急時に移動しやすいようつけっぱなしが暗黙のルールとかありますか?
保育園の目の前が駐車場です。

コメント

るん

暑くてエアコンつけときたい時はつけっぱなしで
それ以外はちゃんとエンジン切ります
エンジンつけっぱなしでミラー畳まない車は畳んでよ〜って思います

ママリ

うちの保育園もつけっぱなし多いですよ
コロナ以降、送迎の時は園内には入らず玄関での受け渡しなので、すぐといえばすぐなので止めないのかなと思います
あとは夏、冬はエアコンつけておいた方が乗り込んだ時に快適ですしね笑

はじめてのママリ🔰

送っていって車にいない時間にもよりますが、基本エンジンはオフしてました

みにとまと

エンジン切ります!付けっぱなしだと盗難されるリスクもありますし💦

はじめてのママリ🔰

登園はさくっとなのでつけてるけど降園は中々息子たちがこなかったりもするので消します😂

くまこ

うちの保護者の方たちはみんな消してます!
上の子が小学生とかで、お迎えに一緒に来てるけど車で待ってるとかならつけっぱなしの方いますけどそうでない限り冬でも夏でも消してます。

玄関でバイバイとかではなく、親も園内に入って未満児なんかは特に親が荷物とか整理したり、月曜はシーツかけたりしなきゃいけないので最低でも5分はかかります💦