
コメント

はじめてのママリ🔰
既往歴あり、3人目妊娠中です!
まず大丈夫です😉
先生と相談のもと食事管理やれば、まず赤ちゃんに影響は殆ど出ません!
将来糖尿病になるのでは?と思うかもしれませんが、逆に自分の体の傾向を知れたと思えばラッキーです😊運動や食べ方の工夫で既往歴無しの人の発症率を近づけられますよ😚
チャットGPTに食べ物の相談+愚痴聞いてもらうの凄いオススメです😂アドバイスくれます!

はづき🔰
1人目の子の時は妊娠糖尿病と言われショックになり、ご飯少なめ軽く運動しても血糖値が上がる事もあり、妊娠後期には食事管理だけでは無理になったので、インスリン打ち、打ちどころによっては針が痛くて早く出産したいという毎日でした😖
2人目の時はきっとなるだろうなぁと思ってたら案の定妊娠糖尿病になり、1人目の経験からかそこまでショックはなくて、もうなるようにしかならない!という気持ちで挑んだおかげ?で食事管理だけで出産までいけました😅
妊娠糖尿病でも出産後は血糖値に異常なかったりというのは私もそうですがあるので、今はお腹の中にいる赤ちゃんに沢山の栄養を送る為にもしっかりと食事と休息してあげたほうがお腹の赤ちゃんの為にもなるし、お母さんの為にもなりますよ!
こうは言いましたが考えすぎてもよくないですけど、やっぱり心配は心配ですよね😖
私もそうでしたので😢
お腹赤ちゃんはすくすく育ってると思うので、お母さんの気持ちが少しでも妊娠糖尿病の事は考えずに過ごせることを願ってます。
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!既往歴無しの人に、です💦
チャットGPT情報ですが🥹
でも実際、私はこれで自分の体質を知るきっかけになって痩せにくい体を変える事が出来ましたよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
血糖値の自己測定もまだしてないので心配で、、
食事管理も再検査前と変わらない感じで一旦様子見って感じでした。
それから指先とか敏感になってしまって毎日考えてしまいます。
確かに前の生活より規則正しくなったのはあります。
気をつけて生活しようって思いました。
運動もしてなかったので散歩とかするようになったり。
健康的な生活にはなったと思います!
chatGPTは再検査前までいろいろ相談しまくってて逆にそれで振り回されてしまったので今は封印してます💦