※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人ずつだと比較的大人しいのに、2人揃うと悪ふざけが酷くなるのはきょ…

1人ずつだと比較的大人しいのに、2人揃うと悪ふざけが酷くなるのはきょうだいあるあるですか?

私は兄と5歳差だったこともあり、一緒にふざけたり…という記憶はありません。でも歳が近いとそうなってしまうのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

子供の性格にもよるかと思いますが、あるあるだと思います😂
うちは2歳半差ですが、二人揃うとふざけるしうるさいです💦

1人ずつだととても静かですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    やっぱりあるあるなんですね☺️
    ふざけ出すと私の声が耳に入らなくなるようで…
    外でも怒ってばかりで周りの目も気になり💦でも分かってくれる人も多そうですね🥲✨

    • 1時間前
はじめてのママリ

1歳4ヶ月差の年子です!
あるあるだと思います😂
ほんまに二人揃うとうるさいし、ケンカばかりです😅
1人だと静かに遊んでたりします☺️
私も年子で妹いますが、小さい頃はそんな感じだったと母に何回も言われてます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    1人の時は別人のようになりますよね😂

    ケンカばかりですが、きっと仲はいいんでしょうね…
    歳の近いきょうだいに憧れていたので、羨ましいなぁという気持ちもあります☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ

男二人ですがまさにそれですよ😂!!
テンションあがって、大騒ぎです😭
単体(笑)でいるぶんにはすごくらくですー😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    仲のいい友達といるような感じなんでしょうかね…
    テンション上がってしまうと普通の声掛けでは止まりませんよね💦怒ってばかりです😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちはまだひとりっ子ですが、2歳と数ヶ月上のいとこと一緒になると悪ふざけをします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    たまに会ういとこだと特別感もあってよりテンション上がっちゃいそうですね😂
    私はいとことも歳が離れてたので羨ましくもありますが☺️

    • 1時間前