
0歳9ヶ月の鼻水ですが、知母時でとりますが、その時はすっきりとれます…
0歳9ヶ月の鼻水ですが、知母時でとりますが、その時はすっきりとれますが、5分後にはまただらだらです。手前の鼻水しか取れてないとかなんですかね?やはり電動じゃなきゃダメですかね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのマリリン
それは絶え間なく鼻水が出てるからじゃないでしょうか?
電動でも絶え間なく出てる時は、吸ってもすぐでますよ。
0歳9ヶ月の鼻水ですが、知母時でとりますが、その時はすっきりとれますが、5分後にはまただらだらです。手前の鼻水しか取れてないとかなんですかね?やはり電動じゃなきゃダメですかね。
はじめてのマリリン
それは絶え間なく鼻水が出てるからじゃないでしょうか?
電動でも絶え間なく出てる時は、吸ってもすぐでますよ。
「0歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます!
こういう時はどう対応するのが良いのでしょうか。
ずっと吸うか、薬をもらって止めるか、出したままにするか…
はじめてのマリリン
止めても治らないので、熱がなければそのまま出る時に優しく吸うで良いのかなと思います。
出したままだと鼻の下荒れて可哀想ですし🤔
ものすごい出てる時は30分〜1時間に一度は吸ってました。
寝てる時に喉の方へ流れて苦しそうだったり詰まって苦しそうだったら、病院でカルボシステインくらいは飲ませて楽にしてあげたら良いかな、と思います。
あと加湿してあげて、水分多めにとらせてあげると鼻水も出やすくなりますよ。