※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

個人事業主で青色申告(65万)している方にお聞きしたいです。10万未満の…

個人事業主で青色申告(65万)している方にお聞きしたいです。

10万未満の工具を購入した場合工具器具備品で計上したら経費化されず資産として計上されているのでしょうか?
その場合は減価償却で一括でまたやるのでしょうか?

ソフトは弥生です。

コメント

ままり

10万以上なら工具器具備品ですが、10万未満なら消耗品でいいと思います。

  • ままり

    ままり

    工具器具で登録した場合は減価償却しないと経費にはならないということでいいのでしょうか?

    • 4時間前
はじめてのママリ

経費として処理したいのですか?資産として減価償却したいのですか?

10万円未満の場合、資産計上をせずに全額経費として処理するのが通常だと思います。その場合、「工具器具備品」の勘定科目で通常の仕訳と同様に処理します。

それとも、あえて資産計上したいということでしょうか?勘定科目を「固定資産」にして仕訳すると、続けて固定資産の登録画面に切り替わります。そちらで一括償却資産を洗濯して登録できますよ。