※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

自分で選んだ事なのに。まわりのお母さんたちはできているのに。ちゃん…

自分で選んだ事なのに。
まわりのお母さんたちはできているのに。
ちゃんと子供たちと向き合いたいのに。
こんなママじゃなくて、もっと優しいママが良かったよね
ってネガティブに色々考えてしまう…疲れた…


2歳児のイヤイヤ期&赤ちゃん返り
1ヶ月は抱っこしてないと寝ないし泣くし
旦那は育休とれず帰りも遅い
毎日ワンオペ

みんなやってる事なのにしんどい
1時間でいいから寝たい。1人になりたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

そう見えるだけでみんな発狂してます!
私も去年2回ほどブチギレて我を見失いました〜🫠
今年はまだ1回。
二歳差育児想像以上にしんどいですよね。なんじゃこりゃ、こんなん知らんかったの連続でした!

  • R

    R

    毎日2歳児になにかしら怒ってて
    怒った後に、あんな言わなくても良かったよなって反省してます(_ _)💧‬

    よく2歳差くらいがいいよと聞きますが私だったら絶対オススメしないと思います!しんどい!🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当気持ちわかります!
    怒りすぎたら謝ることと可愛く思えなくても言葉にすることは心がけてました😭
    私もおすすめしない!笑
    私も親に頼れずやってきたのでしんどかったです。
    とりあえず来年になれば大分楽になりますよ😭
    私が今そうなので!
    今下の子がもうすぐ2歳なんですが、こんなまだ赤ちゃんに毛が生えたような子に怒りまくってたのか…とすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。その分今沢山かわいがってます…。

    • 2時間前
👶😊💕

みんなやってることって言いますが周りの協力あっての事だと思いますよ💦
ひとりなんて絶対無理です😭
毎日お疲れ様です。旦那いても狂ってましたその時期…
頼れる所や頼れる人、親に頼るのがいいともいますが難しいですか?😨

  • R

    R

    里帰りしてたんですけど、
    親も働いていて帰りが遅いので
    実家にいても結局ワンオペで変わらないなと家に帰ってきたんです💦

    • 2時間前
  • 👶😊💕

    👶😊💕

    そうなんですね😭産後ケアとか利用するのはどうですか??

    • 2時間前