
コメント

ママリ
今月2歳2ヶ月になります。
二語文でいろいろお話してくれますが、はっきりと発音できないです!
母親の私で、やっとこれのこと言ってるかな…?と予測変換する程度です。
うちは遅いな〜とは思ってますが、発語は個人差大きいので異常とは思わないです😊

いくみ
心配されているのは発音も含まれますかね🤔
発音については、4〜5歳にかけて少しずつ良くなっていくので、いまはそれほど心配しなくても大丈夫な気がします。
また、言葉の出始めはお子さんのような感じの子も多いので、身近な大人は、意味が伝わるならそのまま会話を続けていると、少しずつ発音も言葉も覚えやすいと思います😊(*^^*)
お子さんのペースで大丈夫です😊
-
はじめてのママリ🔰
含まれます!
発音と会話が心配で、、、
そう言っていただけて嬉しいです!
ありがとうございます😊- 10時間前

ラティ
ハッキリとは微妙ラインです😅
二語も話すようにはなってきて、会話はできますが、わからない言葉もあります。
上の子ども達と比べるとこんなもんだったかなーと思いつつも、あまり気にしてません🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
会話とは例えばどんな会話をしますか?
今日何食べたい?の質問とかに答えますか?🥹- 10時間前

ママリ
発音は悪いこともありますが、ペラペラ会話はしています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
例えばどんな会話ができますか?
もう2語以上喋って会話しますか?
例えば、雨が!降って来たね!等...
今日保育園で誰と遊んだの?とかに答えますか?🥹- 10時間前
-
ママリ
2語文ではなく普通の会話ですね!
長い文章話してますよ!
今日幼稚園で先生とお友達と滑り台して遊んだよー。とかの感じです。- 2時間前

N
2歳4ヶ月です👦
会話は割と出来ますが、発音がしっかりしている訳では無いので、親にしか分からない言葉がいっぱいです😊
-
はじめてのママリ🔰
なんて言ってらいいのかわからなかったですが、親にしかわからない言葉がいっぱい!まさに!その通りです🤣
この発音良くなるのかなぁと心配で🥹- 10時間前

ママリ
今2歳4ヶ月
はっきり話しますし、会話は成立しています。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
すごいです!- 10時間前

はじめてのママリ🔰
2歳7ヶ月です。
「カラフルなお菓子ちょーだい」とか「お口痛いから食べられないの」とかベラベラ喋って驚かされる時もあります。
でも「ドボロー(泥棒)」「テベリ(TV)」と言ってみたりモニョモニョ宇宙語を喋られて、何回も聞き返しても分からないまま終わる時もあります。
はじめてのママリ🔰
同じ感じの方がいて安心しました😭
本当に個人大きいですよね。
友達の子とかは上手に会話も発音もするんです。
今日保育園でなにしたの?◯◯ちゃんと◯◯したんだよー!と会話してます。
うちの子も喋ってる気ではいるのですが、おやすみとかまままみ。だし。
これ直るのかな。と心配しております.
ママリ
たまたまお友達が発語早いタイプだっただけですね😊
何て言っているかわかるなら、違うよとか否定したりせず、正しい言葉を聞かせてあげるだけで大丈夫です🙆♀️
どんどん成長していきます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね!😭
ちなみに、会話はどの程度のものができますか?
今日何食べたい?に答えますか?😳
ママリ
何食べたい?は無理です!
イエスノーで答えられる質問か、◯◯と◯◯どっちがいい?とかじゃないと難しいです。
上の子も2歳半くらいだったような…
誰々はどこにいる?
くらいは聞いたら答えるようにはなってきたかな〜🤔
「パパ ねんね」「◯ちゃん(兄) ばーば おうち」とかです。
普通〜に生活してたら言葉のボキャブラリーはどんどん増えていきますよ!
あと1年後にはペラペラ、2年後には憎たらしいこともいいます!笑
仮に今後も滑舌悪かったとしても構音訓練できるようになるのは6歳頃からですし、今は可愛いカタコト期堪能しましょ🥰💕