
離乳食 卵についてお聞きしたいです!固ゆで卵でアレルギーチェックすす…
離乳食 卵についてお聞きしたいです!
固ゆで卵でアレルギーチェックすすめている8ヶ月です。
卵黄を食べさせているのですが、始めは耳かき1さじ中央部から。その後量を増やしていくと思うのですが、その場合は卵白に触れている部分も食べさせていっていいのでしょうか?
また、本や小児科医などの意見を見ますが増やし方もよくわからず。耳かき1.耳かき2.小さじ1/3まできています。つぎはもう小さじ1食べさせてみていいのか?その次は?
また、離乳食をぜんぜん食べず小さじ1が限界だと思うのですがその場合はもうまず卵白に進んでもいいのでしょうか?
入院していたり通院でほかの食材も進まずそちらも並行していきたいところです…😭😭😭😭😭
- ママ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子に卵アレルギーあり、通院歴があります🙋♀️
慎重に行うなら小さじ1/2→小さじ1の方が安心かなとは思います。
卵黄を増やしていく上で卵白に触れている部分を食べさせるのは大丈夫かと思います!
卵白については卵黄よりアレルギーが出やすいので、卵黄小さじ1の状態で卵白に進んでしまうのは危険かなと思うのでせめて卵黄1/2は食べれることがわかってからの方が安心です🥺
焦る気持ちもわかりますが、焦って食べさせてアレルギーが出てしまうと、症状や先生によってはしばらく除去指示が出て、それこそ時間がかかってしまうので、地道にコツコツ進めるのが1番の近道かなと思います😭
ママ
ありがとうございます
少しずつ増やして様子みていこうと思います。
卵黄1/2って小さじ2くらいですかね?もっとですかね…
本当に量食べないのでまったく進まない気がして😭