※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

自分の机や書斎ってありますか?欲しいですか?SNSで夫や子供には机がある…

自分の机や書斎ってありますか?欲しいですか?
SNSで夫や子供には机があるのに〜母も欲しい!とか、買った!とかいう投稿を見ました。

私は物を増やしたくないしいらない派なんですが、
結構欲しい人多いんだなーあるといいのかなー?と思いまして!

在宅ワークしてる方や趣味が多い方はやっぱり必要ですよね。
皆さん書斎や机欲しいですか?何に使いますか?

コメント

ままくらげ

書斎と言えるかはわかりませんが、3人家族なのでそれぞれの部屋があります☺️
オタクなので私の部屋は漫画や本、グッズを飾って、疲れた時や家事の合間にそっと入って並んだ書物やグッズを前に癒されてます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさん趣味があるんですね!!
    たいした趣味ないのでオタク羨ましいです🥹

    • 1時間前
3kidsママ

机はあります!私のドレッサー兼カウンター兼子供の宿題スペースって感じで子供に貸し出してます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんなで使ってる感じなんですね!
    私も今時点では共用で十分な気がしてます🤔
    というかダイニングテーブルが一番使いやすくて😂

    • 1時間前
ママ

ないです!
必要を感じてないのでいらないです!

夫だけ自宅でも仕事するのでダイニングに夫の仕事スペースがあって、
子どもたちはリビングのちゃぶ台で宿題とかお絵描きしてます。

私が何かしら机が必要な時は夫のスペース使ったり、ちゃぶ台使ったりしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うち夫も机ないです😂
    在宅だったらいりますよね…!
    ダイニングテーブルでことたりてて、
    私も今時点ではあっても使わないだろうなーと🤔

    • 1時間前
  • ママ

    ママ

    我が家はダイニングテーブルなくて、リビングのちゃぶ台でご飯食べたり家族団欒してて、ダイニングは夫のスペースになってます。

    在宅ではなく、持ち帰りの仕事があるからなのですが夫に書斎作って部屋に籠られるより(そもそもそんな部屋数もないですが)仕事してても何となく家族みんな一緒の部屋にいればそれだけでも子どもたちも嬉しいっぽいのでこの形になってます☺️

    ダイニングテーブルあればとりあえずいらないですよね!

    • 1時間前
はじめてママリ🔰

ご自身の趣味や息抜きの仕方次第かなと思いました💡
うちの場合は旦那が自分の部屋に籠るのもありリビングが独り占めできるので、リビングが定位置になっています!
椅子に座る習慣があまりなく地べたに座りテレビ観るのが好きな私は、ソファやその周辺の床周りが私専用といった感じになっていて家庭内でうまくテリトリーが分かれています🙆‍♀️笑
在宅ワークもですし裁縫やパソコンいじったり机で行う趣味だと机や書斎が欲しいと思うのでは🤔
ただ旦那と別でも一緒でもいいので、自分の洋服や物を自由に置いておける部屋は欲しいかもしれません💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんと違う空間で過ごされることが結構あるんですね!
    リビングの方が最初から空調きいてたりキッチンも近いし快適ですよね😂
    確かに物が多い趣味だと、ダイニングテーブルだと片付けが必要とかでもありますもんね!
    収納は私もめちゃくちゃほしいです😂😂

    • 1時間前