※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

何で60代70代の人達って余計な事言うんですかね?両親が甥っ子と姪っ子に…

何で60代70代の人達って余計な事言うんですかね?

両親が甥っ子と姪っ子に「おばあちゃんの〇〇な所とおじいちゃんの〇〇な所が遺伝しちゃったね…(悪い部分)」と言ったらしいです。

無神経すぎてイライラします。昔からそうです。
テレビ見れば出ている人の悪口、誰かに会えば噂話。人の悪い所ばかり見て生きています。

だから私は何事も否定から入る性格になりました。
言う前によく考えてから発言して欲しい

コメント

AI

わざわざ言わないでいい事言う人いますよね🫠
うちの母がそのタイプだったんですが、ここ数年言わなくなってびっくりしてます。

みーさん

実母もそうです😇💥
実母は私が小さい時から、二重なら、美人?可愛いいから、自分似(実母)、一重なら、実父似、もしくわ実父側の遺伝😇って感じで、誰構わず口にだしやがります😇💥

なので、いい加減ブチギレて、「なんでお母さんは昔から、二重、一重を決めつけた考えなの?😇本当良くないよ😇散々、言ってるよね😇」と言ってやりましたが、都合悪いことは、とぼける性格、逃げるやつなので「お母さんそんなこと言ってないよ〜」と、かたかも一切言っていないような口調で、え〜お母さんがそんな事言った?💦って感じに演技しやがりました😇💥

何百回聞かされて育った私が、逆に勘違いしているかのような言いっぷりでした😇💥

実母も、電話してきても、常に人の悪口😇人の粗探し😇 結局、自分に都合悪い、思い通りにいかないことへの不平、不満を散々きかされました😇

言い加減、「人の事なんてどうでも良くない😇?自分さえ幸せに楽しく暮らしたらいんじゃない😇文句ばっかり言ってもしょうがないじゃん😇」と言ってやりました😇💥

が「じゃお母さんは、誰に言えばいんだ」と😇💥
そんなの知らねぇし、散々、可愛がった実妹にでも毎日電話してろ😇💥って感じで、最終的に関わりやめましたが😅

義母も今は関わっていませんが、言っていいことも悪いことも一切分からないタイプなので、会うたび、不愉快発言され、これまた関わりやめました😅

聞かされる側は、負の気をたくさん吸ってしまう、話する方は、負の気を相手に送ってしまうので、聞かされる側は、ドッと疲れるんですよね🥲

どこかで、誰かに言われるか、グサッと言ってやらないと、自分だけならまだしも、子供さん達の心の傷も心配です🥲