※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
子育て・グッズ

チアを習っているのですが、参加費が高額な発表会に出ないと言う選択肢…

チアを習っているのですが、参加費が高額な発表会に出ないと言う選択肢はあるのかご存知な方いらっしゃいますか…?

今年度からチアを習い始めました。全国規模の大きなスポーツクラブ内のチアなので、合同発表会があるのは知っていましたが、それとは別にコーチが所属する団体の合同発表会があることがわかりました。

スポーツクラブ合同発表会はDVD、観覧入場券2枚込みで12,000円、衣装代別
コーチ所属は7,500円、DVD等なし、観覧入場券2,200円、年末の休み中

参加申し込みの用紙が配られたので、保護者の自由なのかもしれませんが、コーチ所属の方は出なくても良いかなあと思っています。チームで踊るので構成などに影響もあるのでしょうか、、同じような経験された方いらっしゃいませんか?

コメント

ママリ

事前に参加しないとわかっていれはその人数での編成を考えてもらえるでしょうけど。 

それで発表するのを練習する際は見学になる可能性もあります。

振り付けを覚えるのは無駄にはならないから練習は一緒にしても、本番での動きをチェックするのに本番に出ない子をいれるわけにもいかないと思うのでその間はどうしても見学か、端っこでやるしかないような