※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

後追いって普通大変なんですか?TikTokやママリで後追いが大変って言って…

後追いって普通大変なんですか?

TikTokやママリで後追いが大変って言ってるママさんがいたんですが、未だにどこが大変なのかわからずで、、泣いて追いかけてくれると可愛くてたまらないです。

もしかしてうちの子は後追いが優しい方で、本来はもっと酷くて生活するのが大変ってくらいなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も溺愛しすぎて?私の性格的に?大変と思わないタイプです😂
トイレだろうがお風呂だろうが、一瞬たりとも離れられない!ウェルカムでした😂💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いですよね🤣
    私は面倒なんでトイレには連れてかないですが、扉の前で泣いてるのが可愛いです笑

    • 2時間前
たこさん

後追いはこれから始まる可能性がありますね😅
下の子は1歳くらいからでした。どこに行くにも追いかけてくるし、ご飯作ってる時もギャン泣きするし、精神的に疲れます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、在宅ワークしてて相手にしないと泣いてるのでなかなか仕事が捗らなくてむずむずするのはありますが、料理中はうちの子はまだ泣かないです🤔

    • 2時間前
さらい

この世の終わりみたいな感じに泣いてますが、トイレもゆっくりできないし、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、うちの子はこの世の終わりってほどのギャン泣きではないのでまだいいのかもしれません

    • 2時間前
  • さらい

    さらい

    吐くほどの泣きです。さすがにきつかった

    • 2時間前
ママリ

かわいいです かわいいけど何もできません😄うちの後追いは、この世の終わりくらい泣き叫びながら付いてきます!
一瞬でも視界からいなくなると泣きます
トイレもドア閉めたらギャン泣きです
ご飯作るときもゲート閉めたらもうこの夜の終わりくらい 。。。

もうほっとけば泣き止むよ〜だなんてうちの子には通用しません👯‍♀️
ちょっとまっててね〜と少し泣かせちゃいますが 一日中それやられるとかわいいねえ😍😍😍だけでは生きていけません 🌝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、うちの子はたまに視界から消えても泣かない時もあって、毎回ではないからいいのかもしれませんね🤔

    • 2時間前
89🔰

可愛くてたまらないのはめちゃくちゃわかります!
が、トイレとかまで付いてきたり用を足している時にバンバン扉叩かれたりして泣かれると正直落ち着きはしないです。笑
後追いにも個人差はあると思いますが疲れてる時とか、作業してる時に来る後追いは休まる時間がないかんじがしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、在宅ワークしてるので、仕事中に相手しなくて泣かれちゃうのはムズムズします、、😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

これから大変と感じるかもですかね、、、?
0歳児の後追いはまだまだ可愛い方だったかなぁ。
1歳半過ぎるとかなりパワーアップして精神的に疲れが来ましたね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからパワーアップしてする可能性あるんですね、、😂覚悟しておきます!

    • 2時間前
初ベビお

私も可愛いとしか思えないです!笑

1歳半過ぎですが、いまだにトイレ付いてくるんですけど、ドア開けておけば、中に入らずにちょんと座って待ってくれています!

料理する時は若干?困る時もありますが、大人の椅子に座らせてお絵描きやささっと出せる物を先に食べてもらったりして、何とかしています!
夜ご飯はいつも寝かしつけした後にしてるので疲れますが。笑

目の届く範囲にいないと逆に怖いので、ついてきてくれた方が精神的に楽だと思っちゃってます!

泣いて待ってるのもなんだかママを必要としてくれてると思えて、なんか嬉しくなっちゃうんですよね。笑

はじめてのママリ🔰

うちはそもそも後追いがあんまりないタイプだったので大変だった記憶が無いです!
友達のところはそれはそれは泣いて追いかけてきて家事も出来ない!って感じだったらしいですが、それが愛おしくて嬉しくて、ママを求めてくれてありがとう💕って感じだったらしいです(笑)
私からしたら大変だろうなって思うけどそう思わないママもいるみたいですね🥹