![たーたんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
レンジで使える圧力鍋はかなり優秀ですよ!
全ての食材と調味料入れてチンするだけなので♡
あとは休みの日とか寝たあとに、食材を全て切って冷凍しておくと、かなり時短になります♡
![たーたんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたんまま
ありがとうございます!レンジで使える圧力鍋、ステキです。前から気になっていましたが、使いこなせるか心配でした。
でも楽ちんそうですね。買ってみます。食材も切って冷凍すればだいぶ時短ですね。ご親切にありがとうございました。
![𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
基本煮物とか
野菜炒めとかの野菜、根菜系は
レンチンしてから
フライパン、鍋にぶっ込みます笑
茹でるなら
ほとんどレンジですね(o^^o)
![yaomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yaomama
毎日お仕事お疲れ様です。家事に育児に仕事に追われて大変なことと思います。
私は今、三人目の育休中ですが、仕事はフルタイムで帰宅も主さんと同じ7時で、何もかも時間が足りない生活ってホントわかります。
手のこんだ料理や子供の好きなメニューは、休みの日に作ることにして、とにかく毎日の夕食は簡単にすませました。具沢山の味噌汁を二日分作り、野菜はそこからとることにしました。あとは、肉か魚を焼くだけ。煮物や漬物の常備食は休みの日に作り置きしてましたが、もう惣菜の美味しいスーパーをみつけてからは常備食はそこから調達してました💦もう休みの日に作るのも面倒で…あとは、湯せんで温めるだけで食べれるものを常備してもしもの時に使ったり、もうすき家のテイクアウトする日も結構ありました。なぜか、子供たちはその方が喜びます…
家に帰ってからの子供との時間はホント取れないので、保育園から家までの移動時間にお話ししたり、お風呂でスキンシップをとってました。あとは、寝る前にぎゅーってして寝るとか。
何かお役にたてればうれしいです。働くママを応援してます。
![たーたんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたんまま
ありがとうございます。ぶっこみ、基本ですよね!
赤ちゃん楽しみですね。
![たーたんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたんまま
ありがとうございます!
本当に尊敬します。一人でも大変なのにすごい。
確かに具だくさん味噌汁はいいですよね。私もやります。たまに実家の母が来ると「いつもごちゃまぜ味噌汁ばかりで手抜き」と言われますが栄養バランスはいいですもんね。
私も見習っていいママになれるよう頑張ります。ありがとうございました。
コメント