
下の子の保育園の運動会で、小学生リレーと言うのがありまして、上の子…
下の子の保育園の運動会で、小学生リレーと言うのがありまして、上の子(小1)に声がかかったのですが「行きたくない。もじもじ...」と
極度の恥ずかしがり屋なので、行かなくていいよー!と声かけてたのですが、いつの間にか列に並んでて入場...
次の番だと思って見てみると泣き出して笑
結局6年生の全く知らないおねえちゃんと手を繋いでギャン泣きでゴール。いや、保育園の運動会だよ?あんたでなくてもいいんだよ?てなんか、めちゃくちゃ腹たって娘に。
だって自由参加ですよ?強制してないしなんでそんな泣いてるの?!て感じです。した2人はニコニコで運動会楽しんでたのに。
恥ずかしいなら出るなよ。手を繋いでくれたおねえちゃん結局走れなかったぞ。迷惑かけるなよ...てモヤモヤしたけどとりあえず「頑張ったね!」と声かけましたが本当おねえちゃんに申し訳ない事したなと…
おねえちゃんは、全然大丈夫です!ゴールできてよかったね😊ととても優しかったのが救いです。
そもそも、運動会始まる前に今年卒園した子達が割と集まって遊んでるのを側から見て「激しすぎ」とかバカにしてた所から娘にイラついてたんですけど、結局は「仲間に入れて。一緒に遊ぼう」が言えなかった娘が悪いんですよ本当に。
そう言う時期なのも分かりますが、もう来年からは運動会の時は、学童に預けます!!!
- みお
コメント