
妊娠報告を祖父母や親戚にいつするか悩んでいます。流産経験があり、周囲の反応が怖くて言えずにいます。産まれてからの報告でも問題ないでしょうか。
皆さん、祖父母や兄弟、親戚には妊娠報告いつしましたか?
私は、母はもう既に亡くなっており父も離婚しているため両親いません。
今回の妊娠までに3回流産しました。
そのこともありなかなか周りに言えずにいます…
流産した時も、想像妊娠なんじゃない?とかその他も色々傷ついたことを言われたのもありまして🥲
産まれてから報告でもいいかなとも考えたのですがそれはまずいですかね?😅😅
- パスタ ライ助(妊娠22週目)

はじめてのママリ🔰
インスタグラマーでそういう方いますよ!
3人産んでて全員「実は産んでました〜!」って報告したらしいです😂

はじめてのママリ🔰
傷つく言葉がなければ安定期入ったらと思いましたけど、そのような言葉を言うかたたちであれば産まれてからでもいいのかなって思いました。
産まれる前に子供に向けて傷つき言葉を受けるのも嫌ですし、

はじめてのママリ🔰
うちはまあまあ関係がいい兄弟には安定期入ったら報告しました。
そんなに話さない親類には母親づてとかで世間話のついでに報告お願いしてます。
でもそれは関係がそんなに悪くない場合なので
妊娠中の大切な体にストレスかけて大変な嫌な思いすることないと思うので生まれたあとでも大丈夫だと思いますよ。それで非難してくるようなら妊娠中に伝えなかったことは正しかったな〜って思えばいいです。

パスタ ライ助
皆さん回答ありがとうございます!
妊娠中、ストレスもよくないので自分の心を守るためにも出産後に言おうかなと思います😌
コメント