※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y🔰
お出かけ

今日友達が家に来ていて、21時半頃、送った帰りにカラオケ2時間だけ(…

今日友達が家に来ていて、21時半頃、送った帰りにカラオケ2時間だけ(生後10ヶ月の赤ちゃん連れて)行こうと言われたのですが、どうおもいますか?
ちなみに、カーシェアで送ったため、料金がすぐ返してもカラオケ行ってから返しても変わらないからとのことでした。

コメント

ママリ

その友達は独身さんですかね?
10ヶ月の赤ちゃん連れて9時以降に遊びに行くこと自体、個人的にはナシです。
その上音が大きなカラオケならもっとナシです😂
むしろ赤ちゃんのいる家に9時まで居座るの…。ちょっと今後の付き合い考えますね…

はじめてのママリ🔰

21時半に赤ちゃんも連れて送ったんですか!?😳💦20時には寝かせてたので、そんな遅くに連れ出すのはなしですかね😭

ちくわ

なしです。
カラオケ終わって23時半。何だかんだしてたら日付変わります。しかも大音量で2時間も10ヶ月の子に聴かせたら夜泣きでもされてこっちも気狂いそいです。
相手にお子さんいなかったらやはり自分ファーストな考えになっちゃうんですかね、、。

m.y

ウチは生後1ヶ月経った時から割と夜も外出してたんですが、それは自ら外出することを決めて行ってたので、、

普通は小さい子供がいる相手に21時以降も遊びに行こうとは誘わないと思います…💦
カラオケも音が大きいし、赤ちゃんにはあまり良くないかなぁと個人的には思います🥺

カーシェアのお金がどうこうではなく、赤ちゃんにとってどうなの?という感じですね、、

初めてのママリ🔰

どう思いますか?って言うのは、旦那さんに対してで合ってますか?

それであれば、ありえないです😅
父親の自覚ありますか?って思います。

お友達に対してであれば、子持ちなのか子なしなのかで考え方や今後の付き合い方が変わります😅💦

  • Y🔰

    Y🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、、
    私の友達なので一緒に送りましたが、カラオケは流石にないなと思い却下しました😥
    私が神経質だったり、周りを気にしすぎているのかなって思ったりもしたのですが、ご意見聞かせていただき納得しました!!
    ちょっと旦那の神経疑いますね、、😅
    話し合いたいと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 16分前