※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

着床後に、胎嚢確認までに流産?された方いますか?今胎嚢確認待ちの状況…

着床後に、胎嚢確認までに流産?された方いますか?
今胎嚢確認待ちの状況で、HCGの値も100を少し切った数字で、BT9日目の検査時は少し気持ち悪さがありましたが今は減りまして(スパッとき得た感じではない)、
体温は37度くらいですが、これは流産なのかな?と思い不安です。

辛い話なので、もしそのような方がいらっしゃって
お話いただけるなら、胎嚢確認までに起こった体の変化
などについて聞いてみたいです。

コメント

ママリ

特に変化はなかったです!

生理みたいな腰の痛みがきて、出血しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    着床後→胎嚢確認の間までの流産だと出血ってほぼするものなんですかね?💦

    私は胎嚢確認後に心拍確認前に流産した経験もあり、その時は信じられない量の出血してびっくりしました。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    普通は出血して排出されるのかなと思います。

    胎嚢も確認できないなら手術のしようもないですし、、

    • 2時間前
のぞむ

わたしは一回目の判定は良い数値だったのですが、二回目の判定が継続は絶望的と言われ、3回目の判定で血中hcg1000台まであがったのですが、胎嚢確認できず、開院したばかりの体外受精専門医だった為?あと1週間様子見てみれば胎嚢確認できたかもなのに、その日に子宮外妊娠の可能性も高いので総合病院を紹介され、すぐ手術になりました。
その後、その通っていた体外受精専門医で、二人を授かることができましたが、なんだか腑に落ちない出来事でした。🥲