※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

痩せていく、身体に活力が湧かない😭 バセドウ病、甲状腺の病気の可能性…

痩せていく、身体に活力が湧かない😭 バセドウ病、甲状腺の病気の可能性が高いですか?😮‍💨

血液検査の結果を聞きに行けてません。
何か異状があれば電話とか来ますか?💧‬
行けずに2週間経ちますが、何も連絡無いから
異常はなかったということかな

2人目産後1年半
150cm、元々42~44kgでした
最近は食べても食べても体重が減っていき
今日なんかは3食がっつり食べても尚38.5kg。

疲れやすく、なんならずっと身体が疲れていて
じわじわしている感じ🥺←上手く言えないけど..
9月から体調不良、メンタルも落ちて
精神科にもかかりました。
抑うつ状態だと言われましたが、最近は気持ち的には落ち着いているので、たまたまそう言われただけかなと思います。
ただイライラはしやすくなったなと感じます。

他には動悸あります。
母が膠原病です。甲状腺の薬も飲んでいます。
個人的には甲状腺系じゃないかなと思います。
自慢でもなんでもなく、
まだ28歳なのに痩せてくせいで老けて見えます😭
夫にも痩せすぎ、特に上半身ガリガリすぎる!と。

結果を聞きに行けばいいのですが、、😱

多汗はないです。
目は元々二重ですが、出てきてるのかな?パチッとしてる感覚は前よりあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず早く結果を聞きに行って、甲状腺機能亢進症であれば治療を開始した方が良いと思います💦
お子さん連れてでも、仕事休んででも結果聞きに行ってください💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療をしなければいけないレベルだと連絡が来るのかな?と思ったりして💧‬行った方がいいですよねきっと🥹貧血もあるみたいで、何のせいか分からないのですが、子供二人いて別園なのと平日にシフトインすることも多くてなかなか行けなくて😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ごくごく普通のカロリー摂取しているのに短期間でどんどん痩せていくなら、可能性はあると思います。
1500〜1700kcal摂取できていますか??

元々42〜44の時点で痩せ型なので(健康のためには46〜48はあっても良い)、おそらく元から摂取量は少なかったのであろうと思います。または活動量がとても多いから。
でないと、よほど代謝の良い特異体質でなければその体重にはならないので…。

「ガッツリ食べている」も人によって感覚が違うので、一度ちゃんとカロリー計算なさってみても良いと思います。
子供に合わせた食事であれば、自然と摂取カロリーが落ちている可能性もあります。

もちろん、一番は早急に検査結果を聞きにいくことです😣