
旦那さんが個人事業主の方で節税のために専従者してるママさんいますか?…
旦那さんが個人事業主の方で節税のために専従者してるママさんいますか??
節税のために専従者になったら自分の人生のやりたいことをできないのが嫌になってきて、本当は専従者抜けたいんですが、他で100万ほど節税になること探してます💧
みなさん、何されてますか?
うちは
小規模企業共済(上限まで)
青色申告65万控除はしようとしたら不手際があってできませんでした。うちには難しかったので10万控除です。
30万以下の一括経費に落とせる買い物とかしたいのですが、物が見つからず💧
他におすすめあれば教えて下さい😵
- なな(生後3ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はフルタイムで働いてますが、旦那が自営業です。義両親を専従者としてましたが、今年から老人ホームに入ったためできず…
青色申告もやってます。不手際ってどんなことですか?絶対やった方がいいと思います!
大きいものだと車ですかね?🤔
あと、ガソリン、衣服など…チリツモです。
知り合いは釣りやキャンプ用品経費にして、税務署に見つかってました😂

ままり
我が家も自営で専従者です。
子供が小学校低学年で不登校なので、今のところ外に出る予定はないですが💦
週1の単発バイトとかであれば、専従者でも出来ますよ。
小規模企業共済はうちもやってます。
あとはリースですかね。
我が家は最高ランクのハイエースをリースにして、リース代からガソリンから全額経費にしてます。
リース期間が終わったら買取、状態良ければ買取以上の金額で売れるのでそこで売って、同じグレードのハイエースをまたリースしてます。
あとは国民年金基金、保険料控除を満額使うとかでしょうか。
我が家は仕事で必要になったのでポータブル電源買いました。
10万超える経費はなかなかないです😅
ちなみに、うちも昔に追加徴税やられたのでそれからは真面目に仕事のだけ経費にしてます🥹
分からない時は10万控除が正解だと思います💦
私はわけも分からず適当にやっちゃって重加算税やらで200万ちょっと支払いました😭
なな
コメントありがとうございます✨
やよいのソフトで青色申告してたのですが、指示に従って全部入力してなんかが合わなくてわからなくて10万控除の方にしてしまいました💧
ほんと経費にできるの探して、ちりつもですよね😵
見つかること、あるんですね😱笑
セーフティ共済とかされてますか??
はじめてのママリ🔰
うちはマネーフォワード使ってますが、合わないって話は聞いたことないですね🤔
でも、3月になると仕事3日は休んでやってます。
けっこう追加徴税されてる人の話聞きますね〜
売り上げが1000万超えるようなところは大体経験すると思います。
うちの家族も昔、100万の追加徴税受けました🥲
セーフティ共済はやってないです。