
コメント

ままり🌻
私が使ってるパナソニックのカメラは
モニター側でオンオフの操作をします。
オンにするとカメラ側も作動して?
見れるようになります。

ままり🌻
モニターをオンにしておくと、
一定時間経つと画面消えるんですが
泣き声とか検知したら画面つきます!
(そのあたりは簡易的な設定あり)
それを見て寝室に迎えにいけばいいので
その使い方できますよ!
ままり🌻
私が使ってるパナソニックのカメラは
モニター側でオンオフの操作をします。
オンにするとカメラ側も作動して?
見れるようになります。
ままり🌻
モニターをオンにしておくと、
一定時間経つと画面消えるんですが
泣き声とか検知したら画面つきます!
(そのあたりは簡易的な設定あり)
それを見て寝室に迎えにいけばいいので
その使い方できますよ!
「ベビーモニター」に関する質問
赤ちゃんと別室で寝てらっしゃる方いますか? 何ヶ月から別室にしましたか?(現在8ヶ月で寝るのはセルフで1人で寝た後、ママかパパが入室して隣に寝ています) ただ私が寝言泣きやモゾモゾされると夜泣きなんじゃないか…
ベビーモニターのおすすめ教えてほしいです。 〇モニターからもケータイからも様子が見れる 〇動きや泣き声に感知して通知などが来る 〇広角カメラ機能がある この3つの条件が揃ってる物ありますかね🤔? その他おすすめ…
皆さんベビーアラームなどのセンサーつけてますか? SIDSが怖いから買うか悩んでます🥲 11月出産予定で、SIDSは12月から2月の間に起きやすいと調べたら書いてあったので… ベビーモニターは買ったのでそれで大丈夫ですかね😂…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
パナソニックのカメラ検討してるので
助かります!!
なるほど、、、
モニターさえ手元にあれば
意図しないタイミングで
寝室の様子が見れる可能性があるってことですよね?笑
私が入院中のことなので
別にいいのですが
義母が我が家に泊まりに来る予定で
朝、旦那の出勤がめちゃくちゃ早いので
末っ子(1歳)が起きたら
義母に寝室にお迎えに行ってもらいたくて
購入しようと決めたのですが
どういう仕組みなんだろ?
と気になり、、、笑
ままり🌻
下にコメントしてしまいました😂