
コメント

ゆたん
苦手な野菜は一旦休んでしばらくしてあげたら食べてくれたりする事もありますよ😁

S
ひと口も食べないですか?
アレルギーチェックで小さじ1程度だけ食べられたら十分ですし、それも無理ならまた後で改めてのチェックになりますが、今は無理に与えなくて大丈夫ですよ💡
食べないものを食べられるようにすることは考えないで、何か好きな食材はあるか探す…くらいの気持ちで別のものあげていったらいい時期かと思います🙆♀️
味覚もお口の感覚もどんどん成長して変わって行くので、忘れた頃にまた出してみてください👍
ということで、初めての食材は大量にストックしない方がいいですね😂💦
-
R
一口は食べてくれます!
分かりました、ありがとうございます😊- 2時間前

ママリ
ほうれん草は長めに茹でてみるのはどうでしょう?
シュウ酸が渋くて食べにくいかもしれませんので、初期のうちは
ほうれん草を切ってから、たっぷりの水で長めに茹でて、ザル上げしてからとしっかり流水洗いしてエグみを出し切った方が食べやすいかもです☺️(えぐみと共に栄養価も逃げますが🤣)
あと、ほうれん草と混ぜてよく食べさせたのは
豆腐、さつまいも、バナナなんかも混ぜて食べてくれていました。
よかったら試してみてください✨
R
なるほど!😊
一旦休ませてみます😌