※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小児科行くと待合でみんな静かに座ってたり、抱っこ紐におとなしく入っ…

小児科行くと待合でみんな静かに座ってたり、抱っこ紐におとなしく入ってたり、静かによちよち歩いたり…いろんな年齢の子いるけどみんなちゃんとしてて…うちの子はヒップシートから下ろしたらもう終わりが見えてるので診察始まるまでヒップシートから下ろさないです😂😂なんでみんなあんないい子なの…ギャーギャー騒いでる子見たことないけどたまたま???みなさん経験的にどうですか?

コメント

ちちぷぷ

うちの長男はチョロすけ。
下2人はいい子に待てます🤣
その子によりますねぇ🤪

たろうちゃん

平日行くと静かだなぁと感じますが
土曜日は賑やかです🤣
夫も走り回ってる子もいるし
危なくて抱っこから降ろせない💦
って言ってました😂

ママリさん

低月齢期は病院大嫌いで大音量でいつまでも泣くので待合室なんかで待てず外にいました😹外に呼びに来てもらってました、、、
2歳半くらいからやっと落ち着いて(ぐずぐずはするけど)椅子で待てるようになりました🥹

はじめてのママリ

うちは場所見知りタイプなので外だとお利口に見えます😂
ジーッと様子を伺うタイプです。
家とか慣れた場所だとチョロチョロポイポイえらいこっちゃです🙄