鮭の種類が多くて使い分けが難しいです。甘口を焼いたらしょっぱく感じましたが、どのように選べば良いでしょうか。
鮭って、甘口、辛口、塩鮭、銀鮭、生鮭とか
なんか種類多くていつもよく分かららないんですが
何をどう使い分ければいいんですか?😅
味付けすればいいので普段はなんでも生鮭を使ってます。
この前は甘口?を買って、焼いてみましたが
かなりしょっぱく感じました💦
いつも薄味派です。
- ままり(生後6ヶ月, 3歳6ヶ月)
つき
甘口が一番塩分濃度は低かったはずですがお店によっても若干濃度は変わりますし、甘口も結構しょっぱいです。
辛口はもっと辛いです。
塩鮭は甘口や辛口の鮭の総称(塩添加の鮭)で、銀鮭は鮭の品種じゃなかったでしたっけ。
私は甘口でも塩抜きしてます。
うちも鮭は息子がメインで食べるので今は塩なしの鮭しか買ってないです。
はじめてのママリ🔰
辛口のほうが塩分濃度が高いです!
焼いてそのまま食べるなら紅とか銀かな?
銀ジャケって確か養殖だったような気がします。だからその辺気にしなければどっちでもいいかな?
味付けなしだったらムニエルとか…調理する系ならそっち買います✌🏻
コメント