※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

伝い歩き期の靴について現在伝い歩きができ、両手を握ると歩くことがで…

伝い歩き期の靴について

現在伝い歩きができ、両手を握ると歩くことができます。
公園などに行き、芝生の上に下ろした時など、レジャーシートを敷いていてもそこから出てしまい、靴下が真っ黒になってしまいます😂

まだ歩き始めてないので靴は早いかなと思っていましたが、足の保護の目的として靴を買おうかなと思っています!

現在足長が10センチなので、11センチくらいの靴がいいとは思うのですが、欲しい靴が12センチで、、🥲
保護目的としても12センチはやはり大きすぎますでしょうか、、
まだ本格的に1人で歩くわけでもないし、両手を握って歩くのも短距離なのでいいかな、、と悩んでいます。

コメント

ち

うちも歩くのが早かったので割と早くに買いましたが、シューフィッターさんや足育の先生に伺ったところ、0.5cm〜1cm大きいものがベストだそうです💦
お子さんに合わせるなら10.5〜11.0cmですね🥲
セカンドシューズに欲しい靴を買うのはいかがでしょうか??
ファーストシューズって思い入れあると思いますが、靴は姿勢や今後の運動神経などにも影響してくるみたいなので😖

ただ、靴を履いて室内で何週間か練習してから出ないと歩くことさえできません🥲
うちは10ヶ月で歩きましたが、外でてくてく歩くようになったのは11ヶ月でした!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、🥲
    まだ本格的に歩くわけじゃなく、ハイハイやつかまり立ちくらいなので大丈夫かなあと思いましたが😞
    10〜11だと一気に靴の種類が減ってなかなか可愛いのに出会えませんよね😂

    靴に慣れてもらうのも時間がかかりますよね🥲
    ありがとうございます!!

    • 3時間前
  • ち

    まだ伝い歩きくらいだったら買わずに靴下脱いで裸足が一番いいと思いますけどね😖芝生なら裸足で全然いいと思います☺️

    すぐ大きくなるし、今買っても歩き出す頃には履けなくてまた新しいの買ったり、伝い歩きから歩くまでの時間は個人差があったりするので、今から履かなくてもまだまだ時間はあると思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つい最近芝生の上で靴下で過ごしていたのですが、土が靴下についていたので、裸足はやめておいた方がいいのかなあと思っていたのですが、気にしすぎですかね😂

    そうですよね!スニーカーは見送ります🥲

    • 2時間前
  • ち

    特に気にしたこと無かったです😂
    保育園とか幼稚園でも裸足で園庭駆け回ったりすると思うので、後で綺麗に洗えばいいと思いますよ〜!
    芝生の感触も家にはない新鮮な感じなので😌
    気になるなら抱っこですね👀

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!!
    いつもと違う感覚を感じるのも大切ですよね😌
    ご丁寧にありがとうございます🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ソックスシューズがいいと思います☺️保護目的なら!本当に歩き出したらサイズ変わりそうなので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ソックスシューズを履いてから靴に移行するのが大変とおっしゃっている方がいたので悩んでいました😭
    お子さんによりけりですよね、、

    • 3時間前