※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ここ最近つわりの種類が変わりました。吐きつわりだったのが、逆流性食…

ここ最近つわりの種類が変わりました。
吐きつわりだったのが、逆流性食道炎みたいな胃酸が上がってきて食道が熱い?胸焼け?とよだれつわりと吐き気になりました。
吐き気がある時は胃酸は上がっておらず、ただオエオエしてます。

あと夜中に急に胃痛で目が覚め、お腹を下したような痛みが胃にあってプチパニックでした。10分くらいで治ったのでその後は寝れました。

みぞおちの斜め左側が痛かったです。

同じ感じでつわりの種類が変わった方いますか?
1人目の時は18〜20週くらいで種類が変わったのですが、今10週なので早すぎるのではと思いまして‥

あと急な胃痛の対処方法ありますか?胃薬を処方してもらうのがいいですかね?

コメント

きなこもち

私は(効果は無かった)胃薬を処方してもらいました。気休めでしたね。
妊娠中期で強い?胃薬を貰ったのですが、
これは効きました!

FYI,
全てのつわりを経験した気がします🫩
胃痛から始まり、食べつわり、吐きつわり、におい、よだれ、頭痛、等