
みなさんならどうしますか?💦近所の公園の砂場に少し状態は古めですがカ…
みなさんならどうしますか?💦
近所の公園の砂場に少し状態は古めですがカゴの中に
スコップや型取りが出来るおもちゃなどが入ってます
常に置いてあり持ち帰っているところもみたことないので誰のとかではないのかなと💭(寄付かなと思うのですが)
みんな使ってそのあとはカゴへ片付けをしているおもちゃです
子どもと行った時カゴの中のスコップ?が割れていたり、カップみたいなのが欠けていたのですが
壊れているものがそのまま放置になると今後それを使って遊ぶ子どもたちが触ると手を切ったりして怪我につながって危ないのではと思うのですが管理してる市役所とかに一応連絡したほうがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

たこさん
誰のものかも分からないオモチャは使わないし、連絡したりもしないです😥
うちだったらオモチャを持参して遊ばせます💦
連絡したところで撤去されるくらいで終わると思いますよ😅

はじめてのママリ🔰
おそらく市では管理してないと思います、多分おっしゃる通り寄付や忘れ物?がそのままになっているかと思います😔
その公園を管理してる自治会?とかの方がご存じではないでしょうか🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
公園のフェンスに〇〇市公園管理者と書いてたので市が一応管理してるのかなとは思います💭説明不足ですいません💦
なのでもし連絡するなら市役所の担当窓口かなと思いました!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
誰のものかと言われれば確かに分からないのですが公園が完成した時から設置してくへているものなので寄付かなと思います💭
持参してる方もおられますし、その置いてあるおもちゃで遊ばされてる方もいます!
人それぞれですかね😂
確かにそれはありますね💦
連絡してもあーそうなんですねくらいのものかもしれませんね😢