
コメント

ままり
いや、ほんと…めっちゃ分かります😂
貯金2000万しかなくて2人目行けるか不安です…とかこの前見て
なんかごめんなさいってなりました😂www

はじめてのママリ🔰
上と下ばかりで、真ん中少ない
格差社会、日本の縮図なだけなんだと思います
-
まお
珍しい真ん中に自分がいるということですね🤣🤣🤣
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
都内住んでるので、周りは割と年収高めの人が多いです💦
その分、出て行くお金も高いので余裕はないですが…

はじめてのママリ🔰
すごいですよね🥹✨
ママリはお金持ちさん多いので、庶民版ママリほしいです笑

はじめてのママリ🔰
ネットで調べれば簡単に自分の世帯年収が平均より高いことはわかります。
なので、ママリでは私なんてもっと低いけど大丈夫ですよ!の声をかけてもらいたいのあるかもしれませんね😂
あとは友達には年収の話できないからちょっとひけらかしてみたいとか😂

はじめてのママリ🔰
逆も多くないですか?💦
滞納とか、分割相談とか、専業主婦です!お金借りられるところ知りませんか?とか、児童手当すら貯められないみたいな…
児童手当を使うことが悪なのではなくて、月1万の経済的余力がないことが問題ですよね😅
田舎で2000万でお子さん4人とかなら進学まで考えたら余裕はないと思います…。一人っ子なら、ゆとりがあると思います☺️

はじめてのママリ🔰
シンプルに毎日忙しい人でママリやる人が少ないからじゃないですか?
高収入で暇な人、特に何も考えてないけど暇な人の二極化なのかなと…笑
傾向の話ですけどね
平均的な共働きフルタイムでママリに頻繁にコメント残せる人は少ないんじゃないかなと思います🙌

はじめてのママリ🔰
ママリで書いてる人はやはり一部ですよー。
中央値と平均値があくまでも普通です。
ただ、中央値と平均値が結構かけ離れてると思うのですが、それが示すのは持っている人は持ってますよー。ってことです。
ちなみに、現時点2000万あっても都内の早慶等の小学校から通っていて子供3人いるなら不安だし、普通に暮らして入ればいいでしょうし。
やはり環境だなと思います。

はじめてのママリ🔰
この前旦那さんの年収いくらですか?いいねで答えて下さいって質問に
1番多いのが1000万位上でびっくりしました😂
ママリってアラサーくらいの人がやってるイメージですけど
30歳の男性の平均年収は450万らしいのにママリは偏りすごいですね
かと思えば借金とか生活できない系の質問すごく多いし
よくわかんないですね笑
まお
2000万しかなくて2人目ってもはや同じ日本にお住まいですか?と聞きたくなります🤣ww
2000万あったら4人くらい産めそうです(笑)
ままり
そういう相談でのコメントのやり取り見てると、なんかマウントの取り合いみたいなの多くて
ん~みなさん本当?とか勝手に疑ってるひねくれた私です←