
一年生なのですがすごく繊細で顔色伺います。そして繊細だから自分の子…
一年生なのですがすごく繊細で顔色伺います。
そして繊細だから自分の子をこういうふうに
接して欲しいって思ってしまい
相手をコントロールしたくなります。
そうじゃないから!みたいな、、、
みんな誰しもあることですか?
相手は怒ってないけど怒られてると感じて
固まったり顔引き攣ったりえ、顔見てわからない?
ってよく思うし子供もあまり聞かれても積極的に
会話したりしないのでその場も沈黙になるし気まづくて
こうだってあーだってと安心させるために
いうこともあるのですが私はやりすぎ
なのでしょうか。
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
相手の子供をままりさんがコントロールするってことですか?
はじめてのままり🔰
相手が我が子に接する時に
どんな対応するのか見てしまうのと
少しでもん?って思うことがあると会いたくなくなったりしてしまいがちで、、
はじめてのママリ🔰
今小学生の子がいますが、幼少期私もそのような感じでした。
はじめてのままり🔰
周りの大人に対して特になんとも思わないですか??
はじめてのママリ🔰
思わないようになりました
はじめてのままり🔰
どうすれば思わなくなりますか?