※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊婦健診で毎回エコーがない方いますか?以前横浜では毎回タイマーかけて…

妊婦健診で毎回エコーがない方いますか?以前横浜では毎回タイマーかけて10分見てくれてたのに、新潟では出産まで4回くらいしかないそうです
自費で1500円出せばみせてくれるそうですが、それでも10分なんて見てくれないし4dエコーでもない...

自費の方,毎回見てもらってますか?

コメント

ママリ

うちの地域では超音波の補助券4枚しかなく毎回自費エコーです😥かかりつけでは費用について特に説明があるわけではなく毎回エコーをされ毎回いくらか払っています。時間も3分ほどです。10分はかなり丁寧ですね。
胎児のサイズを計測し大きな異常がないかみてくれはするので安心材料と思ってとくに何も言わず受けることにしています。