※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

1〜2年生のお子さん学校から帰ってきて宿題や家庭学習する時間あと、習…

1〜2年生のお子さん
学校から帰ってきて
宿題や家庭学習する時間
あと、習い事の時間とか
帰宅してからのルーティンどんな感じしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小2です。17時からの習い事が多いです。
帰宅→手洗い、着替え→おやつ→宿題、時間割→ピアノ→自由時間→習い事出発…って感じですね。

はじめてのままり

小2です!
習い事がある日もない日も
帰宅後すぐに宿題してます

家庭学習は、宿題が多いため
宿題と別ではしてません

習い事のない日は
宿題終わり次第自由時間なので
18:00にお風呂、そこからご飯
20時就寝

習い事のある日は17:20までなので、
そこから帰宅後、すぐお風呂→ご飯→20時就寝です!

はじめてのママリ

小1です😊
うちは、学校終わりにそのまま習い事▶︎17時ご飯▶︎18時宿題▶︎19時お風呂▶︎20:30〜21時就寝です‼️

はじめてのママリ🔰

15時から宿題📚
16時から習い事
18時からご飯、お風呂
19時から勉強

7時から半まで朝勉強📚です!


小2男子です👨‍🎓

はじめてのママリ🔰

小2です。帰ってきてすぐ宿題をして
その後友達と遊びに行ったり、習い事に行ったり、何もない日はゲームしたりYouTube見たり好きなことしてます。
18時半から19時ごろご飯食べてお風呂、21時前にお休みって感じです!