※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

求人に「子育ての落ち着いた主婦活躍中」とありますが、0歳児の子どもを持つ私には難しいのでしょうか。お休み相談は可能と書かれていますが、詳しい方に教えていただきたいです。

求職活動中です。求人の文言に「子育ての落ち着いた主婦活躍中!」とあります。

これって、私のように子どもが0歳児の主婦は難しいってことですよね…?😥

お子様の急病時などの際も、お休み相談OKです♪とは
書いてはいるのですが…。

お詳しい方、教えていただけますと嬉しいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

活躍中!
なので年齢的に少し上の方も働いてるよ!ってことかと私は理解します!

deleted user

0歳児がいても対象ではありそうですけどね!

はじめてのママリ🔰

「子育て落ち着いた」タイミングの人の目に入るようにしてるんだと思います!
どの会社も、子育て真っ盛りの人より落ち着いた人の方が欲しいので🤔

全文見ないとわかりませんが子育てしてる人拒否!ってわけじゃないので応募してみても良いと思いますよ🙆

はじめてのママリ🔰

しばらく専業主婦だったけど、ブランクあったけど無理なく続けられるよ!ブランクある人でも大丈夫!気軽に応募下さい!
って意味だと思ってました🤭
なので、小さいお子さんいても全然いいんじゃないでしょうか💗

はじめてのママリ🔰


まとめてのお礼で申し訳ありません🙇‍♀️
てっきり、子育てが落ち着いた=手のかからない子どもがいる(小学校高学年〜?)
という意味かと思っていました!

気持ちの部分も大きそうなのですね😳
当たって砕けろで問い合わせてみようと思います!ありがとうございます🥺