※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳が短時間で終わり、母乳量が減っている気がします。母乳量を増やす方法や搾乳機の利用について教えてください。

授乳が3-5分方乳で終わることが多く、母乳量が減ってる気がします😭
咥える時間が少なくなり、方乳交互、さらに授乳中に爆睡しちゃいます、、
どうやったら母乳量増えますか?
もう搾乳機しかないでしょうか?
ハーブティー飲んだり、お米食べたりはしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

今4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、
家にスケールがあるので、毎回ではないですが母乳量測っています!
少しの時間で全然飲めてないって思っても、意外に飲めてたりするので、面倒くさいですが一度スケールがあるところで母乳量測ってみられてもいいかもしれないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケールを購入してみます!
    ちなみに、少しの時間でどのぐらい飲めてるんですか?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも時間を測ってなくて、赤ちゃんが口を離したらもう片方を飲んでもらうってゆうかんじで、少しの時間ってゆうのも、いつもと比べて感覚で短っ!!ってゆうときがたまにあって、絶対飲めてないよな〜とスケールで測ってみたらいつもと同じぐらいの量飲んでてびっくりしてました😂
    赤ちゃんが大きくなるにつれて、飲む速度も早くなるのかな?と思ったり、でもゆっくり時間かけて飲んでいつもと同じぐらいの量だったりもするので、赤ちゃんがそれで満足していたらそれでいいかなって感じです✨
    まだ2ヶ月であれば、これまたしんどいですが頻回授乳で母乳量増えるとよく聞きます⭐️

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健センターで授乳量測ってみました!誤差はありますが、左右で70ほど飲めてました。少し少ないと思います😭
    一応毎日左右数分の時もありますが10回はしています!差し乳なのか搾乳機では全くとれません😢

    • 10月10日