※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

これで良かったのでしょうか、贅沢な悩みです😔県外の私の親の近くに引っ…

これで良かったのでしょうか、贅沢な悩みです😔

県外の私の親の近くに引っ越すことになりました。
今まで母は月1で我が家に来てくれていました、父は時々お米を持ってきたりしてくれています。母は妊娠中も10品ほど作り置きをしていってくれたり、実家はお金持ちではないですがミルクを買ってくれたり、オムツを買ってくれたり、子供たちの服やおもちゃも買ってくれたり、父はお米とは別に月1〜4万現金で我が家を支援してくれています、お寿司や焼肉など外食にも連れて行ってくれます。
お金払うよと言ってもお金に困ってないからと言われ親に甘えています😵‍💫
私の実家は兄弟がまだ結婚していなくて、孫もうちの子たちだけなので私の両親は子供(孫)たちに貢ぎまくってくれています。
今は月1会う程度ですが、親元に行ったら子供をみてもらえたりもするので私も働きやすくなるかなと思い、今は扶養内パートで年間90〜100万くらいの収入ですが、今後は正社員かパート掛け持ちでもう少し稼ぎたいと思っています。
正直実家の近くに引っ越せば色々買ってもらえたり、自分も沢山働けてお金はめちゃくちゃ貯まると思います、、、
なので引っ越しを決意しました。
旦那の職場も良い職場で私たちの希望を通してくれて旦那は転職することなく、転勤という形で私の実家の方に帰れることになりました。
正直とても有難いです。

ですが今の土地を離れることに寂しさがあり、転居したくないと思うようになりました😔
子供も保育園を転園になります。
保育園も、保育園のお友達も先生も保育園のママたちもとても良い人ばかりでした。
独身時代から仲のいい友人とも離れます。
保育園も小学校も中学校も職場も近くて立地最高でした。
次のところでお友達ができるか不安です😔
今後の経済的不安があり、お金の為に転居を決意しましたが今の生活が心地よすぎて転居することに悩みが出てきました😭
引っ越して私の稼ぎが多くなれば旦那も少し楽になると思います😭
まだ転居していないので、旦那の会社も頭を下げれば転勤取り消してくれると思います。
学区は違いますが近くに実家所有のマンションの部屋がありそこを両親から買うという選択肢もあったように思います😔(築年数が古いので修繕積立金も高く両親的には譲りたくないようです。引っ越し先にいくつか土地があり、そこに家を建てても良いと言われています。駅15分圏内でスタバも近くショッピングモールもあり立地は悪くないですが親族が目の前に住んでいるというデメリット?はあります。)
引っ越し先は住みよい街ランキング(シティブランドランキング)にも入るような所で、逆に今の所の方がランキング外です😵‍💫
でも今の所を気に入ってしまっています😭😭😭😭

全てに対していい環境にいるのに、甘えてしまっている私に喝を入れて頂けませんか😭😭😭😭

コメント

oy

引っ越しは寂しいですよね🥲
でも、今周りの環境が良いということはきっと投稿主さんの人柄が良いのだと思うので、引っ越し先でも大丈夫なのではないかなと思います!✨
引っ越さなくても、子供が成長してくると周りの人間関係も少しずつ変わってきてそれが必ずしも良い関係を築けるとは限らないですし、後々やっぱり経済面的に引っ越したい!となった時に子供が大きいと今より引っ越しにくくなるのではないかなと思います…。
お金に余裕があった方が気持ちにも余裕が生まれて、穏やかに過ごせそうです。
あと、マンションをご両親から買うのが選択肢に入るのは何故なのでしょうか?親御さんのお近くに行かないと意味がないのではと思ったりしますが、別の理由があるのでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かいメッセージをありがとうございます😭🙏✨
    小学生になればまた色々変わってきて良い人間関係が続くかも分からないですよね😭
    そうなんです…子供が大きくなると引っ越しにくくなるのかなと思っていて…😵‍💫
    まだ習い事も習っていなくて、どこの公園や遊び場に行っても誰とでも仲良くなれる状態なので今が1番引っ越すにはいい時期なのかなと思っています😔
    やっぱりお金の余裕は気持ちの余裕…!お金大事ですよね😵‍💫!お金がないからやりたい習い事をさせてあげられない…とかなると本人の将来の選択肢を狭めてしまいそうで可哀想かなと😔

    実家のマンションを買うと(親からほぼ譲り受けるという感じになるので)固定費が毎月減るので少しお金が浮くという所で選択肢として出てきていました、あと部屋が1つ多いので家が広くなるというメリットもあります🙌
    ただ、おっしゃられる通り親との距離は変わらないので固定費が少し浮くくらいで、働き方を変えたりは難しいと思います😔
    小さい子を2人育てながらフルタイム(正社員)で働くなら親が近くにいる方が子供たちもばぁば🧓🏻大好きなのでベストな気がしてます😭
    oyさん

    • 55分前