※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

新生児の寝かしつけに悩む女性がいます。次男を完ミで育てており、おしゃぶりやスワドルを試しても寝てくれません。長男はすぐに寝てくれたため、初めての経験に困っています。どうすれば寝かしつけられるでしょうか。

新生児って、どうやって寝かしつければいいのでしょうか。。
先日、次男を出産しワンオペで2人の子の寝かしつけに悩んでいます。

次男を完ミで育てており、おっぱいという武器はありません。
その為、おしゃぶり、スワドルは試しました。寝ません😮‍💨
21時のミルクの後何故か目がガン開きになってしまいます。
そこから3時くらいまで抱っこ紐に入れながら寝室でウロウロしています。

長男の時は、新生児期〜1ヶ月くらいの間はNICUにお世話になったり手術をしたりで離れて暮らしていました。また、退院後もミルクを飲めばすぐ寝てくれます。むしろ寝てばかりで起きない子でした。

寝れない子が初めてで、寝られるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。。😞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤ちゃんの寝かしつけについて悩まれている方がママリにもいるのではないでしょうか。

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🌛

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんはまだ夜行性なので、
うちの子も21時あたりから覚醒してずっっっと起きていました👶
1人目の育児にてんてこまいで、いつからかは覚えていないのですが気付いたら夜にまとまって寝るようになっていました🌜️

私は、今はまだ寝ないものだとわりきって、無理に寝かせようとせず、童謡やディズニーの歌を赤子に聴かせながら練習していました笑

みー

うちもなかなか寝なくてひたすら抱っこしてねむれねむれと歌ってスクワットとかしまくりましたがダメで、1ヶ月半くらいからやっと夜はまとまって寝るようになりました💧
今は試練の時だと諦めてました🤦‍♀️笑
アドバイスにならずすみません💦

ままりんぐ

うちも1-2ヶ月くらいの時やばかったです!!!
気づいたら次のミルクの時間じゃん!みたいなこと、毎日でした。
とある日、20-4時まで寝なくて、ほんと無理!ってなって、旦那にドライブ連れてってもらったことあります…

こうやってやるとよかった、みたいなのがなくて申し訳ないのですが、
無音で自分のみたいYouTubeみながら抱っこしたりしてましたねー。…

2ヶ月くらいから、少しリズムができてきて、夜は5-6時間寝る、飲んだらすぐ寝る、みたいな感じになりました!

あと少しです!頑張って👍👍

はじめてのママリ🔰

新生児期、スワドルもホワイトノイズも何してもダメで気が狂いそうでした…💦

ふと産院で助産師さんにしてもらったお雛巻きを思い出し、ガーゼケットで結構きつめに包み、目を閉じるまではテンポ良く背中をトントンしながら歩くと寝てくれました🥲
お互い寝過ぎてしまい、新生児なのに気付けば4~5時間経ってしまったことも何度かありヒヤヒヤするくらい眠ってくれていました!

ご参考までに💦