※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖤐
子育て・グッズ

スティックの粉ミルクでおすすめのものは何でしょうか。皆さんの使用経験を教えてください。

スティックの粉ミルクって結局何が1番いいのでしょうか。
好みで分かれるっては聞いたのですが…💦

皆さん使ってたものあれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ゆきだるま

はいはい使ってました。
お出かけとかではほほえみのキューブと使い分けしてました。

  • 𖤐

    𖤐


    そうなんですね!参考にします!
    ありがとうございます🥹

    • 21時間前
ちゃんぴ

うちは上の子すこやか、下の子アイクレオです😊
下の子はまだ量飲まないのと、売ってる量が合わないので使ってないですが飲めるようになったら使う予定です!

  • 𖤐

    𖤐


    アイクレオは液体ミルクのものめっちゃいいなって思ってました!
    やっぱり子供によるから試してみてからなんですかね…😣

    • 21時間前
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    液体ミルクあるのいいですよね😳
    災害時もそうだし、出かけた際にめっちゃ楽です!
    下の子も最初すこやかだったんですが、めっちゃ便秘で色々ミルク試した結果アイクレオになりました!
    ただ、アイクレオは高めミルクなので今後恐怖です😂

    • 21時間前
  • 𖤐

    𖤐


    えーアイクレオお高いんですね…😅
    そうですよねー便秘もありますよね、試してからじゃないと分からなそうですね!💦
    いろいろ検討してみます!
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️🤍

    • 21時間前
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    他のミルクより高めです😭
    1缶だけならいいけど、1年近く使うと考えたら差額は結構すると思います😂

    たくさん種類あるのでぜひ試してみてください😊

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

長男は缶もスティックもアイクレオ使ってました。
ただ1本100mlなので…ほほえみキューブなら1本200ml、倍持ち歩けるじゃんってことに気付いて次男はキューブにしてます😆
好みで飲むか飲まないかもですが、合わずにお腹の調子が悪くなったりもするのでサンプルでお試ししてから買うのがいいと思いますよ✨️

  • 𖤐

    𖤐


    ほほえみキューブ使ってる方多いですよね!量が違うのですね!納得です💡

    入院バッグに入れてる人見かけたんですが、必要なのでしょうか…?🤔

    • 21時間前
まる

産院はE赤ちゃんでしたが高くて😅
コスパ良かったのではいはいと、ほほえみキューブを上の子では使ってました。
他の方も言うように、サンプルをたくさんあちこちで貰えますから、試してから購入がオススメです☺️

  • 𖤐

    𖤐


    E赤ちゃんはアレルギーとか気にする人にいいって見たのでこれがいいかなと思ってたのですが、お高いんですね…😢

    入院バッグに入れてる方も見かけてたのですがスティックのもの持って行ってましたか?🤔

    • 21時間前
  • まる

    まる

    うちの産院はミルクは出してもらってましたよ😳
    ミルクもオムツも使い放題系でした🤣

    ただ病院によると思いますので、かかりつけに聞いてみてください☺️
    退院前にE赤ちゃんの売り込みがあって、サンプルはもらいました😂
    自分ではコスパ悪すぎて買えませんでした。

    息子、とくにミルクアレルギー無かったのでなんでもよく飲んでましたよ☺️
    大人の米と一緒です。
    毎食…でも足らないか💦
    途中で母乳の出が良すぎて完母になっちゃいましたが、初めは3時間おき、授乳のたびにミルク追加してましたので、完全ミルクで育てるつもりなら、E赤ちゃんだとかなりマネーがかかりますよ😇
    家でも昼間と夜間、外出時、などシーンにより使い分けるのもありかと思います。

    私はコスパがいいもの選んでましたが、経済的に余裕があるならE赤ちゃんは質が良くていいと思います☺️

    • 21時間前
  • 𖤐

    𖤐


    そうなんですね!これから個人産院から綜合病院に変わるので聞いてみたいと思います🙂‍↕️

    金銭面余裕がないので私はE赤ちゃん無理そうです笑笑

    産後に昼夜外出で分けたりしてみるのも考えてみます!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🤍

    • 21時間前